オーストラリア通信vol.4 一期一会。旅人との出会い。
一期一会。旅人の出会い。
こんにちは。のりのりです。
今日はオーストラリアで出会った旅人さんのお話。
オーストラリアでは路上でパフォーマンスをし、チップをもらう、バスキングというものが盛んで、
そのバスキングをする人をバスカーと呼んでいます。
わたしがゴールドコーストの中心地、サーファーズパラダイスを歩いていると
なにやら、侍衣装で日本の歌を歌ってる人が!
日本人のバスカーさんなんて珍しい!
どきどきしながら、話しかけてみると、
とても気さくで笑顔の素敵なお兄さんでした。
そんな彼の名前はしんさん。
彼は歌を歌って、チップをもらい、世界一周を目指す旅人!
彼の旅はオーストラリアから始まったばかり。
わたしも最初は驚きのあまり信じられませんでしたが、
彼はなんとヒッチハイクでオーストラリアを移動しているそう。
残念ながら、
すぐその後にゴールドコーストを去ってしまいました。
さらに南を目指すのだとか。
色んな人がいて、やはり海外は面白いなぁとそのときは思ったかぎりでしたが、
そのすぐ数週間後、
わたしがシドニーへ旅行へ行っているときのことです。
なんとなくホテルの近くのスーパーへ買い物へいくと、
日本語の歌が聞こえてきました。
なんか聞き覚えるのある声。
もしかして、、
しんさん?
侍衣装に透き通るような歌声!
やはり、しんさんでした。
驚きすぎて叫びました。
ゴールドコーストからのヒッチハイク道中のお話などを
聞かせていただきました。
次はさらに南を目指すのだそう。
またどこかで会いましょう。と、笑顔で別れましたが、
その数ヶ月後、
わたしがアデレードという、オーストラリアの南にある小さな都市に引っ越してきて、2週間程すぎたころ、
市内のショッピングストリートを歩いていると、
また聞き覚えのある歌声が
しんさん!
まさか、知らないうちに追いかけていた、のか
追いかけられていたのか、
なんとオーストラリアのクイーンズランド州、ビクトリア州、サウスオーストラリア州と3つの州で再会。
とにかく驚きの再会がつづきました。
この時には、しんさんが東南アジアへ発つ数日前ということだったので、
今度こそ、本当にお別れ、、、
いつかまた世界のどこかで会いましょう。
実はゴールドコーストでしんさんに会った際に、バスキングについての良いアイディアを分けていただいたので、
わたしも道で習字をするというバスキングを始めました。
バスキングをしていると、本当に色んな人が話しかけてくれて、
そこでまた新しい出会いがあり、とても貴重な経験です。
いつもどんなときも、わたしに楽しい旅話をきらきらと語ってくれるしんさんからは、生きていく上で大切なことをたくさん教わったような気がします。
人生の大先輩です。
しんさんの色々な旅話を聞くと、
楽しいことばかりではなく、もちろん大変なこともたくさん。
というか、むしろ、やっぱり旅は苦しいなと少ししょげてしまうほどです。
「しかし、旅をしていると、そんな大変なことも本当にどうでもよくなるくらいめちゃくちゃ楽しい瞬間があるから、続けられる。」としんさんは言っていました。
楽しそうに眩しい笑顔で語るしんさんをみて、いつも励まされています。
そんなしんさんの旅ブログはこちら
是非チェックしてみて下さい!