仙台いろはvol.14「よ」~横丁~ | COLORweb学生編集部

仙台いろはvol.14「よ」~横丁~

2016.3.19
仙台いろはvol.14「よ」~横丁~

多くの人に宮城・仙台の良さをもっと知ってもらいたい、仙台の基本から応用まで、いろんなあれこれをみんなに伝えたい!そうして立ち上がったのがこの企画、その名も「仙台いろは」。宮城・仙台の魅力あるモノ・ヒト・コトをいろは順に紹介していきます。

前回「か」→「カレー」に続き、「よ」ということで、今回のテーマは「横丁」。
というわけで「いろは横丁」にやっちゃんとたかみーの2年生コンビで行ってきました!
 



いろは横丁って?
いろは横丁は仙台市の中心市街地にあり、約100軒の飲食店、物販店が立ち並ぶ、仙台最大の横丁かつ、最も歴史のある横丁です。最近では、ブラタモリで紹介されたり、映画「重力ピエロ」のロケ地として重要なシーンが撮影されたりレトロブームなどもあって、話題のエリアになっています。


ではでは、横丁めぐりスタート!!
何事にもまずは、腹ごしらえ!という事で、いろは横丁入り口にあるみやカフェでご飯を食べました。


やっちゃんはお肉のプレート、たかみーはカレーを注文。
すごくおいしくて、懐かしい味がしました!!
ご飯を待っている間に店員さんが、仙台の街歩きイベントのスケジュールが書いてある紙をくれました。「このイベント行ってみたい!」などと話していると気持ちが盛り上がってきて、ご飯を待つときのドキドキワクワク感も普段の飲食店で待つときよりも大きかったです!


おなか一杯になったところで横丁巡り再開!


横丁にはレトロな雰囲気が漂っていて、どのお店も魅力的でした…!
おいしそうなカフェやかわいい雑貨屋さんなど見どころ満載で、時間が足りません!!
 
 



 
横丁の道の合間合間にみえるレトロ感も最高でした!!
手押しの井戸や昭和の雰囲気の看板などもあって歩きながらずっと感動しっぱなしです!   






仙台の中心街にいるとは思えない、まるでタイムスリップしたような気分になれました!
自分だけの隠れ家探してみませんか?ぜひ皆さんも行ってみてください!


最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています。
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
新しい季節、新しいCOLORwebを一緒に作り上げていきませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。そして、少しでも気になった方は、毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみませんか?
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!

こちらのURLから応募ができます↓新たなメンバー心よりお待ちしております!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html

Write:たかみー
Photo:たかみー