見て触って体感できるキラキラなミュージアム、仙台万華鏡美術館に行ってみた!
皆さんこんばんは!
気づけば2月も今日で終わり・・・。暖かい春が待ち遠しいやっちゃんです。
そんな暖かい日で天気がいいと遠出したくなっちゃいますよね?
さて、今日は春休み中に行きたいオススメスポットとして、秋保にある仙台万華鏡美術館にCOLORメンバーのりおたそ、やっちゃんの先輩後輩コンビで行ってきたのでレポートしちゃいます!
実際に触れて覗く美しい万華鏡の世界
秋保温泉行のバスにゆられ、松場バス停で下車すると、目の前に洋式の建物、仙台万華鏡美術館。
早速、中に入ってみるとたくさんの花を映す万華鏡が!
表示に従い、回しながら覗くと・・・
映される花の種類、回す速さでいくつものキラキラな変化に私達は入り口の時点でうっとりしてしまいました!
2階に上がると、さらにユニークな体験型万華鏡がたくさんありました!
まず、お出迎えしてくれたのは、シルビアおばさんとカレイドマンのおふたり。
一見、ただのオブジェに見えますが、実はこれも万華鏡なんです!
どこから覗くかというと・・・ 頭の上からなんです!!!
そのほかにも、声や音に反応する万華鏡、水と融合している万華鏡、ハンドルを回してオルゴールが流れて模様が変化する万華鏡、頭をすっぽりいれて覗く万華鏡などユニークで実際にキラキラな世界を体感できる万華鏡がたくさんありました!
さらに、陶芸家の辻輝子ギャラリーや、世界の万華鏡を覗けるギャラリーなどたくさんの展示がありました。
一通り覗き回った私達は気持ちが盛り上がっていてもう一周してしまいました!(笑)
これを読んでいるあなたも、万華鏡が生み出すキラキラな世界を覗きに仙台万華鏡美術館にこの春休み、行ってみてはいかがでしょうか?
「仙台万華鏡美術館」
住所: 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭松場1-2
電話:022-304-8080
WEB: http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html
最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。
そして、少しでも気になった方は、毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみませんか?見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!こちらのURLから応募ができます↓
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
新たなメンバー心よりお待ちしております!
Write:やっちゃん
Photo:やっちゃん、りおたそ