第三回 結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!セミナー | COLORweb学生編集部

第三回 結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!セミナー

みなさんこんばんは!今回は「結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!を調べるプロジェクト」の活動報告です。12月19日に行われた「第三回 結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!セミナー」にプロジェクトメンバーのやっちゃん、みっきーが参加してきました!その様子をお届けします!


今回のセミナー講師は元サッカー選手でベガルタ仙台アンバサダーの平瀬智行さん!

二人のお子さんを持つ平瀬さんに、夢を支えてくれた家族について様々な視点からお話をしていただきました!




第一部  平瀬さんによる結婚・子育てセミナー

第一部はメンバーによるプロジェクト紹介とメンバー紹介から始まりました。

プロジェクト始動のきっかけ、活動内容、今後の予定等について会場の皆様にご紹介。

その後、学生メンバーが気になる以下の9つのテーマに沿って、平瀬さんにお話を伺いました。そのお話を少しご紹介します!

①奥様との出会い
よく通っていた定食屋さんでアルバイトをしていたのが奥さまだそうです。平瀬さんがサッカー選手だったということは一切知らなかったそう!

②結婚する前は仕事(スポーツ)と恋愛をどうやって両立していたか
両立ということはあまり考えていなかったそうです。サッカーに支障がない程度に休日にデートをしていたんだとか。

③結婚を意識したきっかけ
子どもを授かったことで責任感が生まれ、結婚を意識したそう。「結婚や家族を持つということにはもともと興味がなかった。」「子どもを授かっていなかったら、今でも独身だったかもしれない。」という発言には驚きでした!

④結婚するとき大変だったこと
大変だったことは特になかった、奥さまのご両親に挨拶に行く時も緊張しなかった平瀬さんですが、役所にいって婚姻届けを出すときは緊張したそうです。奥さまが父親に「相手は鹿島アントラーズの平瀬」と言ったら「嘘をつくな!」と言われたそう。娘が有名なサッカー選手を連れてきたら確かに驚きますよね!笑

⑤家族持つ前と後では何が変わったか
「今この場に自分がいることがすごく不思議」「今までは一人で生活して自分のことだけ考えていればよかったけど、結婚したら家族を養わないといけない。サッカー選手として一年でも長く続けられるように頑張ろうと思うようになった。」と平瀬さん。やはり家族は仕事の原動力になっているんですね。

⑥子育ての苦労 やりがい
やはり子どもはかわいくて、夜泣きが大変だったかな~くらいだったそう。そんな時平瀬さんは子どもを抱っこしたり、ミルク作りをしていたそう!イクメンですね!「外ではちゃらんぽらんに見られがちだけど、家庭内ではしっかりしていこうと思った。」「成長した子どもを見ると、俺ここまで育てたんだなと思って、家族に対しても仕事に対しても責任感がうまれた。」というお話がとても印象的でした。

⑦奥さまと子どもはどんな時に支えになっているか(いてくれてよかったと思うとき)
現役の時はサッカーの調子が悪い時のほうが多かったので、そういう時に家族がいると癒されていたそうです。

⑧パパとして相手にしてあげられること(奥さま、子ども)
「自分は出来るけど、相手は出来ないことがある。そういう状況を嫌と思わないこと。それは子どもも同じ。だからお互いに思いやりを持って、カバーしてあげることが大事。」というお話がすごく響きました。

⑨子どもにサッカーをさせたいと思うか
「思わないです。やっぱり大変だから。」と即答。息子さんは自分からしたいと言ってサッカーをやっているそうですが、息子さんのほうから「教えて。」と言われるまでは、サッカーを一切教えないそうです。これは意外でした!でも「もし子どもがその道に行きたいというのであれば、応援、協力はしてあげたい。」ということでした!




第2部 ディスカッション

毎回好評をいただいているメンバーとゲスト講師のディスカッション。今回のテーマは究極!クエスチョン選ぶならどっち?「か「結婚・子育て」か?これは本当に究極ですね!私もとても迷いました。今回は会場の皆様にも選ぶならどっちか答えてもらいました!

が「」、が「結婚・子育て」。ちょうど半分ぐらいでしょうか?では平瀬さんと、ディスカッションメンバーはどうでしょうか。


平瀬さんを含め夢派が3人、結婚・家族派が3人。ここで席替えをしてディスカッションスタート!
「一回きりの人生だからやりたいことをやりたい。」「もう少し頑張れば自分の夢が叶うかもしれないという時に、結婚でそれをあきらめたくない。」と夢派。それに対して「夢を追って結婚・出産適齢期を逃して孤独になるのが嫌。」「家族と一緒に自分の未来を歩んでいきたい。」「子どもや孫に囲まれて最期を迎えたい。」と結婚・家族派。
最後にメンバーの意見を受けて、平瀬さんからお話しをいただきました。「究極の選択なら、後悔したくないから僕は夢を選ぶし、今でも夢を持っている。Jリーグの監督になりたいし、ベガルタ仙台の社長になりたいという野望もある。夢は僕からしたら仕事で、それで家族を養っているから、奥さんと子どもの協力が大事になる。夢に向かって突き進む、家族のために尽くす。どちらもいいんですよ。家族も大事だし、夢も大事。パートナーの理解と協力があればどっちを選ぶことも可能だと思います。」

最後にもう一度、ディスカッションメンバーに夢か結婚・家族か聞いてみました!


 ディスカッション後に夢から結婚・家族派に変わったメンバーも!究極の二択なだけに白熱したディスカッションとなりました。
私は最後まで結婚・家族派でしたが、夢を追いかけることも素晴らしいし、理解と協力があれば両方選ぶことだってできるんだ!と感じました。平瀬さんありがとうございました!

 

≪次回セミナー予告!≫
第4回 結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!セミナー
日時:2016年 1月24日(日) 14:30~16:00(受付開始14:00)
講師:中村マサトシさん、渡邊裕子さん
セミナー初のパパママWゲストです!
会場:仙台トラストシティ5階 トラストシティカンファレンス・仙台
(仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー5階)
観覧は無料です!
結婚・出産・子育てを経験したパパママが語る、リアルな話聞いてみませんか?
お申し込みはこちらから↓
https://www.miyagi-kosodate.jp/

皆様の参加お待ちしております!

 


Write:みっきー
Photo:結婚・出産・子育てってほんとは楽しい!を調べるプロジェクト