現代のポップを作る!Yogee New Wavesインタビュー | COLORweb学生編集部

現代のポップを作る!Yogee New Wavesインタビュー

11月28日、仙台で2回目の開催がされた音楽イベント、HELLO INDIE’15。


 


カラーウェブ学生編集部のななみんとかりんは取材に行って来ました。



HIPHOP・ラップ・ポップなど…まさに、ジャンルレスなこのイベント。
各会場では、それぞれのアーティストたちの音が鳴り響いていました。


その中で、今回私たちが特に注目したアーティストは…

東京のインディーシーンを賑わす! Yogee New Waves

 


【L→R 角舘健悟さん(Vo.Gt) 矢澤直紀さん(Ba.) 前田哲司さん(Dr.)】

2013年に結成された3人組ポップミュージックバンド。彼らの楽曲は、今の若者のリアルを表現しどこか懐かしさ・切なさを感じさせます。



~ライブスタート~




心地の良い音で、包まれるフロア。
メンバーのみなさんの笑顔も印象的。
本当に楽しんでいることがヒシヒシと伝わってきました。




~ライブ終了後、インタビュー!!~


―このイベントの感想を教えてください。

角舘:「まずメンバーが良いよね。HIPHOPとか渋くてかっこいいし。あとアーティストの沖ちづるさんとは実はずっと友だちなんだよ。すごい良いイベントだと思います。」

―音楽を始めたきっかけは何ですか?

角舘:「元々、3歳からパーカーショッンをやっていて,ベースとかドラムも色々やって、気付いたら音楽をやってた感じ。」

―ギターは、自分でこれをやりたいと思って始めたわけではないのですか?

角舘:「そうだね。本当に自然な流れです。」

矢澤:「僕はピアノを4年間やっていたんだけど、中2位の時にベースを始めました。僕と角舘は小・中・高とずっと一緒なんだけど、こいつがギターを始めたのと同じ時期位にやり始めたよね。」

前田:「僕は母が学生の時は吹奏楽部に入っていて、妹も姉もピアノをやってたんだけど、自分はずっとスポーツをしていて。でも、、これ言うの恥ずかしいな…(笑)中2の時に友達の家に行った時にプレステの電子ドラムのゲームがあって。それにすごいハマちゃって。その日に友達に借りたりして。で、中3の時に実家のすぐ近くにスタジオができたの。そこがまだオープンする前に、『すいません、ここドラムできるんですか?』って聞きに行ったりして。それから1人でペダルとスネアだけ持って練習に行っていました。」


―どのようにして曲や詩が思い浮かびますか?

角舘:「散歩中とかかな。しゅるるって急に思い浮かぶ感じ。景色とか空気、本、映画に影響されることもあるけど。これは、曲を作ってみれば分かるけど、できた時すっごい気持ち良いんだよね。一回味わって欲しい。」

―私はヨギーの曲を聞くと懐かしい気持ちになったりするのですが、詩も何かの影響を受けて書いているんですか?

角舘:「詩は本当に独り言みたいな感じ。懺悔とか、センチメンタルな感じだったり。自分の気持ちをそのまま吐き出しています。」

―その時の気分に左右されたりもするのですか?

角舘:「左右されます。良い時は良いし、悪い時は悪い。」
矢澤:「調子良い時は本当にすごいよね。」
角舘:「1か月に10曲位できた時もあったね。」


 



―学生の時は、どの様に過ごしていましたか?

前田:「僕は、大学の時に音楽サークルに入っていて。そこでバンドをやり始めました。」

―ライブもたくさん行かれましたか?

前田:「すっごい行ったね、もちろんそこから色々影響を受けたりもしたし。」

―最後に、学生に向けてメッセージをお願いします。

角舘:「自問自答してください。自分を疑え。もっとみんなこれで良いのかなーって考えるべきだと思います。」

矢澤
:「とにかく遊んで欲しいですね。学生の時って年上の人に旅行しとけ、海外行っとけとか色々言われるでしょ?その時は僕もうるせーよ、とか思ってたんだけど。卒業してからやっぱり『あぁ言ってた通りだな』って思いましたね。」

前田:「やろうか、やらないか迷ったらやって欲しい。例えば『今日友達に遊ぼう』って誘われても、家で寝たいと思って断ることとかあるでしょ?でも、行ったらやっぱり楽しい、行かなかったら結局後悔すると思うし。とにかくアクティブになることが大事。」




 




みなさん気さくで、メンバーの仲の良さも伝わりました。
彼らの温かさも、音楽が心に響く理由ではないでしょうか??
お忙しい中、インタビューに応じていただきありがとうございました。

これからも、Yogee New Wavesの生み出していく音を楽しみにしています!!



最後にCOLORwebからお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集中です(特に大学1・2年生)。
写真や音楽が好きな方、実際にお店に行って取材してみたい人
雑誌の編集などをしてみたい人など誰でも大歓迎です。
詳しくはTwitterやブログを見ていただくと
実際に私たちがどんな活動をしているのか分かります。
是非チェックしてみてください!
下記のURLから応募ができます。新たなメンバーを心よりお待ちしております。
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html




Writer:ななみん
Photo:カリン、ななみん