大学祭へ行こう~尚志祭~
十月の秋晴れが続き、過ごしやすい気候となりましたね。美味しいもの、楽しいこと、堪能するにはぴったりな季節です。今回は、大学祭の紹介第二弾!今回紹介するのは尚絅学院大学の「尚志祭」です。
仙台市内からは少し外れた名取市のゆりヶ丘に位置する大学ですが、仙台駅、長町駅、長町南駅からバス一本でアクセスできます。尚志祭実行委員のリーダーひでからその詳細を聞くことができたので、ここで紹介したいと思います。
今年の文化祭は尚絅学院大学で決まり!~尚志祭実行委員会~
みなさんこんにちは!尚絅学院大学、尚志祭実行委員会委員長の今野秀俊です。今年も大学祭の季節になってきましたね。
突然ですが、今年はどこの文化祭に行こうか迷っているあなた!今年の大学祭は尚絅学院大学が本当におすすめです!今年度の尚志祭は10月の17日(土)と18(日)の二日間行われます。
今年の尚志祭のテーマは「peace&piece~大空へかける丘(ヒル)ハーモニー~」
関係者、来場者一人一人がパズルのピースのごとく集まり合わさることで、大きなものになっていくような文化祭を目指します。
そんな今年の尚志祭、見どころは?
1.色とりどりに飾り付けられた会場
わたくしりおたそも一年生の時に実行委員をやっておりました。男装女装カップルでは、堂々二位をいただきました(笑)尚絅学院大学は少人数なので自由に伸び伸び、先輩後輩学科を問わず仲良く協力し合える環境です。
ファッションショーを是非見てほしい!
さらに、わたしは服飾サークル「s`clue」に所属しています。所属のきっかけは、尚志祭のファッションショーのモデルとして参加させていただいたことでした。今年はその主催側として参加します。現在26歳になるサークルを結成した初期メンバー、その形をなんとか繋いできた先輩たちの思いを、今度は私たちが形として残そうと、ショーを企画しております。今年のショーのテーマは「和」です。服飾といってもまだまだ未熟なわたしたちのショーですが、ぜひちら見レベルでも見に来てほしいです。前回の文化祭でのショーの様子と、今年の準備風景を少しだけ紹介したいと思います!
型紙を統一したバッグをサークルメンバーで作り、それぞれリメイクした服に合わせます。まだまだ準備段階ですが、当日みなさんと和の空間を楽しめたらなと思います。
出店も各部活やゼミ、団体から数多くあります。自然と共に丘の上で、秋晴れの一日をわたしたちと共に楽しんでみませんか?みなさんのお越しをお待ちしております!
尚絅学院大学/尚絅学院大学大学院
〒981-1295 宮城県名取市ゆりが丘4-10-1
TEL:022-381-3300(代表)/FAX:022-381-3325
車をご利用の場合
•JR仙台駅から→ 国道286号を「山形方面」へ約20分
•仙台南I.Cから→ 国道286号を「ゆりが丘」へ約5分
バスをご利用の場合
•JR仙台駅から→ 西口バスプール8番のりば約40分
•地下鉄長町南駅から→ 3番のりば約15分
•JR南仙台駅から→ 西口のりば約15分
Write:りおたそ
Photo:やっちゃん