癒されたい?なら、すみだ水族館へGO!
暑い夏も終わり、肌寒い風とともに秋がやってきましたね。みなさんはいかがお過ごしですか?わたしはついこの間、夏休みの里帰り実習が終わり、開放感をもってシルバーウィークを迎えました。そこで、今回はその時に訪れた東京スカイツリータウン内にある「すみだ水族館」の紹介をしたいと思います。
幻想的なクラゲアート
わたしが今回見たのは、「蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル」です。これは2015年9月9日(水)~12月27日(日)まで開催されている、映像・音楽・アロマ・照明で彩られた空間とクラゲのコラボレーション!あらゆる面で五感を刺激する全く新しい「体験型展示」です。
トンネル内はミラーボウルが壁や天井の鏡に反射し、それと同時にライトアップされたクラゲの様子に心奪われました。
クラゲの可愛い形や動きも見どころですが、なんといっても透き通ったクラゲがカラフルに染まるところがなんとも可愛かったです。
わたしはクラゲについてあまり詳しくないのですが、クラゲは死んでしまうと水に溶けて形がなくなってしまうと聞いたことがあります。(本当かどうかはわかりませんが・・・)
いろいろな光や色に染まり、独特な動きをするクラゲは、なんとも不思議な生き物で、魅力的です。この秋、みなさんもその芸術的なクラゲを見てみてはいかがでしょうか?
ペンギンに夢中!
水族館ということで、展示されているのはクラゲだけではありません。サンゴ礁とカラフルな魚や、江戸を思わせる魚(金魚や寿司屋の水槽の中にいるようななまずなど)、ペンギンをいろんな角度から見ることが出来ます。
わたしの一押しはペンギンです。ぷっくりとしたおなかをプカプカ浮かせて泳ぐペンギンは、人懐っこくとってもかわいいです。館内には「ペンギンcafé」があり、ネオン色に光るフロートや、ペンギンをモチーフにしたパフェ、クラゲのようにカラフルに光るコットンキャンディーなどを食べることが出来ます。
<すみだ水族館>
所在地 〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
TEL 03-5619-1821(9時~21時)
HP http://www.sumida-aquarium.com/
仙台に新しくできた「うみの杜水族館」もホットスポットですが、さらに足を延ばして水族館巡りをしてみてはいかがでしょうか。この秋、可愛い海の動物を見て癒されましょう。
最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。
少しでも気になった方は、一度毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみてください。
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!
こちらのURLから応募ができます↓新たなメンバーを心よりお待ちしております!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.htmlhttp://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
write りおたそ
photo りおたそ