~夏の代名詞『花火』を楽しむ☆~ | COLORweb学生編集部

~夏の代名詞『花火』を楽しむ☆~

みなさん、こんにちは!

9月になりましたが、最近は雨が続いていますね・・・。
だんだん寒くなってきて、夏の終わりを感じます。
考えてみたら早いもので、今年も残すところ4か月です!早い!


みなさんは今年の夏、どんなことを楽しみましたか?
海、夏祭り、BBQ...などなど夏だから楽しめることってたくさんありますよね。
私かっちょは夏といえば、やっぱり花火!!
今年は、友達と花火をして楽しんだり、花火大会を観に行ったりしました.



田舎のとても静かな町で友達と花火をした写
真。




この日は晴天だったため、空には星がたくさん出ていて、満天の星空の下での花火はとても幻想的でした!
最後はやっぱり、線香花火対決!複数でやると、さらに花火を楽しめますよね♪


ふと、線香花火を長持ちさせるコツって何かないのかと思い、調べてみました。
するとこのようなことが書かれていました。


①先端の火薬がつまって少し膨らんだ部分の少し上にあるくびれた部分をひねる。


②斜め45度にして持つ。




                                                                           参考:「立岩商店」hanabistore.com


こんな裏技があったんですね!
ぜひ来年試してみたいと思います!
これからまだ花火をする予定のある方は実践してみてくださいね^^








第89回全国花火競技大会「大曲の花火」の写真。






私は2年ぶりに観に行ったのですが、今年は生憎の雨。
ですが晴れ間も見えて、無事に開催されました!!
会場はとにかく人!人!人!
今年の来場者数は約71万人だそうです。
この写真は打ち上げ場からはかなり遠い場所から撮影したのですが、それでも相当な迫力&魅力です。
私が今まで見た花火大会と比べてもやはり圧巻で、毎年観たくなってしまいます。
有料の指定席で正面から観ることが出来たら、感動すること間違いなしです!

さらに、たくさんの屋台がずらりと並んでいたり、秋田名産のババヘラアイスも食べられちゃう、とてもおススメのイベントです!!

来年は開催90回目を迎えるので、何かいつもとは違った演出があるのではないかな・・・?
とひそかに期待しています^^





このような感じで、今年は花火を満喫することができました!
夏が終わってしまっても、これからやってくる秋も色々な楽しみ方があると思います。
私は毎年食欲の秋になってしまうので、今年は読書の秋にしてみたいなと思っています♪
みなさんも充実した秋をすごしましょうね♪






最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。そして、少しでも気になった方は、毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみませんか?
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!
こちらのURLから応募ができます↓
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
新たなメンバー心よりお待ちしております!



Writer:かっちょ
Photo:かっちょ