東北外語観光専門学校へ体験にいってきました!! | COLORweb学生編集部

東北外語観光専門学校へ体験にいってきました!!

東北外語観光専門学校へ体験にいってきました!!


みなさんこんにちは!ジメジメっとした天気が続いていましたが、だんだん夏らしくカラッとしてきましたね。
8月1日といえば!そう!

COLORwebマガジン「センダイガクセイライフ」の発行日です!!

マガジンに載せられているものの一部の裏話をシリーズでご紹介していきます!記念すべき第1回目は「東北外語観光専門学校体験」です!




◎機内食配膳サービス

この授業では、機内食を配膳するために必要なことを勉強します。
実際の航空機内をイメージした教室で、本物の航空機に乗った感覚になる、より実践的なトレーニングです!
ワイングラス・コップ・機内食を配膳する練習では、手の組み方、お辞儀の角度、お客様をおもてなしするためのマナーに気をつけながら取り組んでいるそうですよ。
まるで、本当のCAさんのサービスを受けているようで、驚きでした。立ち振る舞いも凛としていて、カッコイイです!  





◎パーソナルグルーミング

パーソナルグルーミングでは、飛行機に搭乗する前のチケットの確認や荷物を預かる場面の体験をさせていただきました。
旅行やテレビでよく見る動作で難しいと感じることはないのかなと思っていましたが、1つ1つの動作がとても難しくポイントを教えてもらいながら、なんとかできるようになりました!
ポイントはちゃんと相手の顔を見ることと、姿勢を正すことです。相手の顔を見ることでアイコンタクトをとり、また姿勢を正すことで声がちゃんと通るようにします。どちらもおもてなしの心を伝えるうえでとても大事なことなのでいつも意識しているそうです!

 





◎ウォーキングレッスン

ウォーキングレッスンでは、歩き方とターンの仕方を教えていただきました。
歩く時の大切なのはなんといっても姿勢!姿勢を作るのが一番難しかったです。歩く時のポイントは足の親指でラインを踏むように歩きできるだけ内またにならないようにすること。ターンの時のポイントはギリギリまでまっすぐ前を見続け、1,2,3のリズムでターンすることです。
みんなで歩く時も息を合わせて歩くととてもかっこよくなります。
少し意識を変えることで、テレビでよく見るような歩き方にかわっていって、憧れの歩き方ができたととても嬉しい気持ちになりました!

 





◎体験してみて…

たかみ-
生徒の方と初めてお会いした時に全部きれいだなと思いました。
髪型から姿勢、言葉遣いすべてがきれいで本当に学生さんなのかと感じてしまうほどでした。1つ1つの動作、言葉を大切にし、シュミレーションの授業でも本番だと思って望んでいるというお話を聞いて、自分も見習っていろいろなことを見直そうと今、奮闘中です!
非日常の世界だったのでとてもいい体験となりました!


いっくん
立ち振る舞いや、言動が、すばらしかったです!
ウォーキングレッスンやパーソナルグルーミングなど、なにもかも始めての体験だったので、自分の知らない世界を体験することができました。
夢に向かって努力する生徒さんの姿がとても素敵でした!





最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。そして、少しでも気になった方は、毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみませんか?見学してみたいという方は、ブログのコメントTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!こちらのURLから応募ができます↓http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html新たなメンバー心よりお待ちしております!





Write いっくん、たかみー
Photo