東北学生合同新歓2015 に参加しました!
春も終盤に近づきました。季節外れの台風がやってきたり、GWが終わって五月病になっている人もいるのではないでしょうか。そこで、今回はそんなどんよりした空気を吹き飛ばすべく、4/16に予告記事をアップしていた「東北学生合同新歓」の様子を紹介したいと思います!
参加した学生団体は全部で30団体でした!
メディア部門や、ボランティア部門などブースごとに分かれて、来場者が見やすくわかりやすいようにそれぞれの団体が自分たちのブースを飾りつけました!COLORweb編集部はこんな感じです!
メディア部門や、ボランティア部門などブースごとに分かれて、来場者が見やすくわかりやすいようにそれぞれの団体が自分たちのブースを飾りつけました!COLORweb編集部はこんな感じです!
メンバーはももた、かっちょ、やっちゃん(新メンバーなのに参加してくれました!)、そしてわたくしりおたそが参加しました!
各ブースはそれぞれ盛り上がっていて、わたしたちもワクワクしながら他のブースにお邪魔したり、交流したりしました!ボランティアサークルや、NPO法人の団体などが多かったのですが、たとえば、震災の復興を願う被災地の若者たちの団体や、世界の食糧問題に目を向け、その食事を分け合おうという団体がありました。一つ一つの団体の個性も色濃く、目的や活動の内容がさまざまで、説明を聞くたびに関心、興味が湧いてきました!
各ブースが行う1分間PRでは、短い時間のなかで、面白いアイディアたっぷりのブース紹介をしてる団体がたくさんありました!スライドショーだけでなく、組体操をしたり、団体のキャラクターが登場したりして会場を沸かせていました。
今回はブース紹介だけではなく、ファッション団体のepiさんがファッションショーを行っていました。メンバー自身がモデルを務めるこの団体では、東北全体に幅を広げて活動しています。主に女子大学生が多く、今回は新人さんもモデルとして出ていました。みなさんスタイルが良く、可愛くて、本格的なポージングで圧倒的なパフォーマンスでした。会場は終始盛り上がっていました。
今回、「COLORweb学生編集部」として参加させていただきましたが、実行委員会のみなさんの熱意や、他の学生団体のみなさんの積極的なPR活動を見て、わたし自身とても感心しました。わたしたちのブースにもたくさんの方が見に来てくださって、フリーペーパーやマガジン、スナップ、企画の記事に興味をもってくれました!その成果もあって、毎週ミーティングにはさまざまな見学者が来てくれています!ぜひ興味のある方は週に一回行っているミーティングに参加してみてはいかがでしょうか!
最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です。
一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。
少しでも気になった方は、一度毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみてください。
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!
こちらのURLから応募ができます↓新たなメンバー心よりお待ちしております!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.htmlhttp://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
writer:りおたそ
photo:りおたそ、かっちょ