今が旬!いちご狩りにいってみた。
みなさんこんにちは。
宮城県も桜の開花が発表され、春の到来を感じますね。
でも花粉症の人にとっては辛い季節かもしれません。
春らしいことしたいけど花見はきついなあ…そんな方に朗報です!
ぜひ、旬のいちご狩りで春を満喫しちゃいましょう♪
初いちご狩りの4人がレポート!舞台は…?
今回COLORメンバーでいちご狩りを体験するのは、
りおたそ、ももた、ななみ、みきてぃの4人。
4人で向かった先は…なんと石巻。
え、宮城県のいちごって言えば亘理町や山元町じゃないの!?
そう思った方も多いはず。
なんと石巻でもいちご狩りが出来るんです♪
実はアクセスも良く、仙台駅前からバス一本で行けます。
車がなくても気軽に行けるなんて嬉しいですよね。
そんなこんなで45分程バスに揺られて石巻に到着。
ちなみに、降りるところは「イオンモール石巻」です。
そこから歩いて5分程のところに、今回お目当てのベリーズファームFUSHIMIさんの農園があります。
中に入ってみると、まず可愛い猫ちゃんがお出迎え。
そして、お店の方からいちごの摘み方やおいしいいちごの見分け方のレクチャーを受けました。
ここで特別にみなさんにもご紹介します!
~いちごの摘み方~
1.茎を人差し指と中指で挟む。
2.親指でいちごを返す。
これで簡単に摘み取ることができます。
ポイントは無理に引っ張ると苗が痛むので、優しく丁寧に摘むことです。
~おいしいいちごの選び方~
大きさは関係なく色が鮮やかでムラがなく、光沢があり、一粒一粒がはっきりしているものを選びましょう。
ヘタが反り返っているいちごも食べ時でおいしいですよ。
意外にもいびつな形のいちごが甘かったりします。
ぜひいちご狩りに行く際、参考にしてみてください。
さあ、いよいよいちご狩りスタートです!
すぐ飽きてしまいそうなイメージがありましたが、私たちは手を止めることなく60分間食べ続けました。(笑)
品種によって味が違うので、交互に食べると飽きにくいかもしれません。
また、練乳を200円で買うこともできますよ~。
なんと今回は4人全員が初めてのいちご狩り!
そこで、体験してみた感想を聞いてみました。
★りおたそ★
ほっぺいっぱいに詰めてしまい、口の中がいちご畑状態に。(笑)
おいしいいちごの見分け方も教わって、非常にためになりました。
また行きたいです!
★ももた★
品種を食べ比べたり、おいしいいちごを探すうちに、いちごでお腹が満たされるという贅沢な時間でした。
欲張った結果、4人の中で一番多く食べちゃいました。(笑)
★ななみ★
大きくておいしそうないちごばかりで、つい食べ過ぎてしまいました。
いちごでお腹いっぱいになるなんて…初めての体験でした。
大満足です!!!
★みきてぃ★
つい美形ないちごに手を伸ばしがちですが、普段店頭で並ぶことがないいびつな形のいちごもまた甘くて美味でした。
地元なのになぜ今まで行かなかったんだろうと後悔…。(笑)
初めて行く人も、きっと満足できるはず♪
いちご狩りをするなら、ぜひベリーズファームFUSHIMIへ。
無くなり次第終了ということなので午前中がおススメですよ~。
春の味覚を味わっちゃいましょう!
【ベリーズファームFUSHIMI】
住所:宮城県石巻市蛇田字新沼田489-1
TEL:080-6058-1583
期間:2月上旬~6月頃
※2、3月は土日のみ営業
時間:10:00~16:00
定休日:赤い実が無い場合不定休のため電話での確認必須
品種:紅ほっぺ、章姫
最後にcolorweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。
少しでも気になった方は、一度毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみてください。
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!
こちらのURLから応募ができます↓新たなメンバー心よりお待ちしております!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.htmlhttp://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
Write:りおたそ、ももた、ななみ、みきてぃ
Photo:みきてぃ