シーンに応じたコーディネート
そろそろ新学期が始まりますね!
新年度に向けて新しくバイトを始めたり
新しい趣味を見つけたりするのもいいですね。
そこで今回私たちCOLORメンバーは新年度に向けて
様々なシーンに応じたコーディネートをしてみました!
ぜひこれを参考にして新学期に向けて臨んでほしいと思います。
①バイトの面接
バイトの面接…。それは大学生が必ずと言っていいほど遭遇するシチュエーションです。
バイトの面接で大事なポイントは第一印象です。
やはり第一印象はファッションで決まります。
印象を良くするためにはパーカーやスウェットのようなラフスタイルではなく
シャツやジャッケットなどフォーマルなスタイルで行くと好印象になります。
あとは、履歴書を忘れず時間厳守で面接に行くようにしましょう。
新しいバイトを見つけ充実したキャンパスライフを送りましょう!!
②ライブ参戦
ライブ参戦に大切なもの、それは「動きやすい格好」です。
夏場はアーティストのTシャツやハーフパンツ、冬場は中に長袖や
レギンスを履くと完璧です。
夏場、冬場でも、大量の汗をかくことが予想されますので
タオルも必ず準備しましょう。
靴は履き慣れているものを履き、ヒールや底の厚い靴は、足を痛めたり
他のお客さんの迷惑になるので絶対にNGです。
ライブ中は小さいバックを持つことをお勧めします!
その中には、飲み物、制汗グッツ、貴重品などを入れましょう!
以上の準備と、音楽を楽しむ素敵な心を持ち合わせれば、最高のライブを楽しめます。
③野球観戦
宮城の誇るプロ野球チーム、東北楽天イーグルス!
仙台市内のkoboスタジアムでもシーズンが始まればたびたび試合が開催されますよね
仙台の学生なら試合を観戦しにいく機会もあるのではないのでしょうか。
野球観戦では強い日差しに対応出来る、キャップや、マフラータオルが必需品ですね。シーズン初めはまだ肌寒いので長袖や
シャツを着て対応したいですね
このシャツや、タオルの色味などで他の人に差をつけていきたいですね!
またリストバンドは、暑いシーズンで大活躍ですね!
そして靴は動きやすい靴が理想ですね。
それぞれのシーンに応じたコーディネートで
イベントによって気分も変わりますし、楽しみも増えますね!
ちょっとしたイベントでお洒落をして気持ちのいい気分で楽しみましょう!
これはテンプレなので、オリジナリティを加えて自らのコーディネートを確立してみましょう!
新学期にむけて、予定をたててコーディネートの準備をしてみてはいかがでしょうか?
最後にCOLORwebからお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集中です(特に大学1・2年生)。写真や音楽が好きな方、実際にお店に行って取材してみたい人、雑誌の編集などをしてみたい人など誰でも大歓迎です。詳しくはTwitterやブログを見ていただくと実際に私たちがどんな活動をしているのか分かります。是非チェックしてみてください!!
下記のURLから応募ができます。新たなメンバー心よりお待ちしております。
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
writer:つね、いっくん、きしん
photo:のりのり