2015歩、歩いてみよう | COLORweb学生編集部

2015歩、歩いてみよう

 COLORweb学生編集部は2015年にちなみ、
2015歩歩いてみよう!という企画を行いました。
2015歩歩いたら果たしてどこまで行けるのか、何か新しいものが見つかるのではないか!


ということで
私たにぺい、ちーやん、ななみん、かとちは仙台駅東口側を2015歩歩いてみました!

東口はあまり行ったことのない土地だったので何があるのかな、と周りをきょろきょろしながら、いろいろなところを歩いてみました!
さっそく仙台駅東口からスタートです。

 

東口でよく行くところ、と言えばヨドバシカメラ仙台な私たにぺい。
それじゃあヨドバシカメラとは反対のほうに歩いてみよう、ということで
アンパンマンミュージアム方面に進みました。


歩みを進めるもののなかなか進まない……。
なぜなら歩いてみた日はかなりの強風!
あまりにも風が強すぎて、歩みを止めてしまうこともしばしば。
実際に帽子を飛ばしてしまう事件も発生。

 
 
 
アンパンマンミュージアムや果物屋さんいたがきあたりを過ぎると、ウッドな外装のお店が見えてきます。見つけたのは素敵な雑貨屋さん「Candy Roll

 

中はかわいらしいスヌーピーの食器や、ファイヤーキングのマグなど
どれもヴィンテージ感のある素敵な雑貨ばかり。
個性的な形のフォークやスプーンなど、食事が楽しくなりそうなアイテムも盛りだくさん。
お店にあるものでお部屋の中を飾ったらとても良い雰囲気になりそうです。
指輪やピアスのようなアクセサリーもあり、見ていて飽きのこないお店でした。
皆さんもぜひ立ち寄ってみてください!
 
 
 

Candy Rollさんのホームページはこちら
http://candyroll.ivory.ne.jp/


いろいろな路地を歩いてみて思ったのは、
東口には美容院が多い!
歩いている中5件以上の美容院を発見しました。
外から見ただけでもおしゃれそうな雰囲気のお店ばかり。
新たな美容院にふらっと入ってみるのもいいかもしれませんね。


あまりの強風により、スタート地点仙台駅東口に戻り終了!

 


素敵なお店を発見できたお散歩になりました。

 
次は西口です!


きしん、つね、いっくん、かりん、ももたは西口を気ままに2015歩歩いてみました!

まずは西口からペデストリアンデッキを渡って


名掛丁のアーケード目指して歩いていきました。



このデッキを渡れば、アーケードや、いくつものファッションビルなどに

スムーズに行けてとても便利ですし

そこから見える景色はにぎやかで


私はとてもワクワクします!


デッキをおりて、アーケードを進んでいくと、一気に人が増えますね!

土日ともなるととても混みますよね、、。

でも私はその混みあって、にぎやかな空気がとてもすきです!

 
 

 

私たちは、アーケードをひとつ抜けて、ふたつ目のアーケードに入りました。

少し歩くと、右手にソフトバンクさんが見えたところで右に曲がりました。

こっちの道に入ると、いろんなジャンルの服屋さんや


人気のケーキ屋さんなどがありますね!


 

そこからさらにまっすぐ進み、広瀬通りを渡って本町に入りました。

本町の町並みは、雰囲気があって綺麗ですよね!



 

まっすぐ歩いていくと、大きな公園にたどり着きました。

錦町公園です!

夏はオクトーバーフェストや、学校の催しものが開かれることもある有名な公園ですよね。

広い草原や遊具もあり童心に戻って、遊びたくなってしまいますね!


実際に、つねも走り出してしまいました!(笑)


 

公園で少し休憩してから、今度はさっきとは違う入り口から出て

広瀬通り方面へ向かって進んでいきます!



 

こっちは人気の古着屋さんが数多くあったり、ライブハウスなんかもありますよね!

そして少し複雑な交差点を超えて、広瀬通りへ歩いていきます。


広瀬通りに出たところで残り約200歩、、、。


どこまで歩けるだろうと思いながら歩いていくとちょうど2015歩!



到着したのは、フォーラス前でした!



 


2015歩散歩、みなさんも是非!



writer たにぺい きしん
photo ちーやん つね