特別企画!東北大学祭に潜入!
みなさん、ご機嫌いかがでしょうか!
COLORweb学生編集部のサカガワです!
さて、今回は特別企画!
"東北大学祭"に潜入!!してきました!
みなさんご存知、東北大学祭は、東北大学で行われる大学祭。
その歴史は古く、今年で65回目を迎えました。
そんな大学祭を楽しみ尽くしたい!
会場である、東北大川内キャンパスに集結したCOLORwebメンバー。
・・・すごい人です!
COLORweb学生編集部のサカガワです!
さて、今回は特別企画!
"東北大学祭"に潜入!!してきました!
みなさんご存知、東北大学祭は、東北大学で行われる大学祭。
その歴史は古く、今年で65回目を迎えました。
そんな大学祭を楽しみ尽くしたい!
会場である、東北大川内キャンパスに集結したCOLORwebメンバー。
・・・すごい人です!
さすが、東北大学祭・・・!伊達じゃありません。
「さあ!大学祭を楽しもう・・・でもどこから回ろう?」
考えた末、我々は1つのテーマのもとに大学祭を楽しむことに。
そのテーマとは・・・?
出店!
学祭といえば出店です!
しかしただ出店と言っても、100を超える出店が軒を連ねるのがこの東北大学祭。
とてもすべてを回れそうにはありません。
そこで私たちは、「県人会」にスポットを当てて回ることにしました。
県人会とは、ある1つの県出身の学生で構成された団体のことです。
早速、県人会の風土色溢れる出店を紹介していきたいと思います!
まずはこちら!北海道民会によるジンギスカンです!
たっぷりの甘辛いタレで炒められたラムと野菜が食欲をそそります。
北海道民になりたい!
さてお次は、広島県人会による、広島風お好み焼きです!
広島風お好み焼きとは、普通のお好み焼きにやきそばをプラスしたもの。
関東では、モダン焼きとも呼ばれています。なんとも美味!
さて次は、青森県人会による、せんべい汁!
青森県と言えば、私、サカガワの故郷でもあります。りんごの国です。
しょうゆベースのあっさりとした味付けに、身も心もぽかぽかです!
最後に紹介するのはこちら・・・
なんとこれ、「インドネシア風焼き鳥」だそうです。
県人会ならぬ、在日インドネシア留学生協会宮城による出店です。
味のほうは・・・なんとも不思議な味でした。異国のスパイスがやみつきになります。
県人会の出店は、どれもその土地の良さを感じられるものばかりでした。
このような出店があるのも、やはり東北大学の懐の深さあってのものでしょう。
県人会の出店の他にも、ジャズ喫茶やおばけ屋敷など、趣向を凝らした出店がたくさんありました。1日では到底回りきれません・・・東北大学祭恐るべし。
そして我々はもう1つ注目していたものがあるのです・・・それは・・・
出店には必ず看板持った学生が売り込みをしてますよね!
そんな"看板娘"たちにも我々は注目していました。
和気あいあいとした雰囲気の中で一生懸命売り込みをする彼女達はとても輝いていました。
カメラを向けると恥ずかしがる子もいれば、喜んでくれる子もいる。
「さあ!大学祭を楽しもう・・・でもどこから回ろう?」
考えた末、我々は1つのテーマのもとに大学祭を楽しむことに。
そのテーマとは・・・?
出店!
学祭といえば出店です!
しかしただ出店と言っても、100を超える出店が軒を連ねるのがこの東北大学祭。
とてもすべてを回れそうにはありません。
そこで私たちは、「県人会」にスポットを当てて回ることにしました。
県人会とは、ある1つの県出身の学生で構成された団体のことです。
早速、県人会の風土色溢れる出店を紹介していきたいと思います!
まずはこちら!北海道民会によるジンギスカンです!
たっぷりの甘辛いタレで炒められたラムと野菜が食欲をそそります。
北海道民になりたい!
さてお次は、広島県人会による、広島風お好み焼きです!
広島風お好み焼きとは、普通のお好み焼きにやきそばをプラスしたもの。
関東では、モダン焼きとも呼ばれています。なんとも美味!
さて次は、青森県人会による、せんべい汁!
青森県と言えば、私、サカガワの故郷でもあります。りんごの国です。
しょうゆベースのあっさりとした味付けに、身も心もぽかぽかです!
最後に紹介するのはこちら・・・
なんとこれ、「インドネシア風焼き鳥」だそうです。
県人会ならぬ、在日インドネシア留学生協会宮城による出店です。
味のほうは・・・なんとも不思議な味でした。異国のスパイスがやみつきになります。
県人会の出店は、どれもその土地の良さを感じられるものばかりでした。
このような出店があるのも、やはり東北大学の懐の深さあってのものでしょう。
県人会の出店の他にも、ジャズ喫茶やおばけ屋敷など、趣向を凝らした出店がたくさんありました。1日では到底回りきれません・・・東北大学祭恐るべし。
そして我々はもう1つ注目していたものがあるのです・・・それは・・・
看板娘!
出店には必ず看板持った学生が売り込みをしてますよね!
そんな"看板娘"たちにも我々は注目していました。
和気あいあいとした雰囲気の中で一生懸命売り込みをする彼女達はとても輝いていました。
カメラを向けると恥ずかしがる子もいれば、喜んでくれる子もいる。
必ずしも美人じゃないといけないというわけではないんです。
笑顔と元気さえあれば彼女達の魅力は十分に発揮されるんです。
女の子の可能性は無限大!
女の子の可能性は無限大!
こんな素敵な東北大学祭。来年は皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
以上、サカガワがお送りしました!
Writer:サカガワ
Photo:せっきー,くぼたつ