定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台 | COLORweb学生編集部

定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台

こんにちは!9月も中旬となり、学校や仕事が始まった方も多いのではないでしょうか。
だんだん涼しくなり、仙台では秋の気配を感じられるようになりましたね。

そんな、仙台で行われる“秋”の一大イベントといえば…
そう、定禅寺ストリートジャズフェスティバル
今年もこの時期がやってきました。

9月7(土)、8(日)の2日間を通して行われた第23回定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台
今年は2日間ともあいにくの雨模様でしたが、そんなことにも関わらず大勢の人が集まり、仙台ではあちらこちらで音楽が奏でられていました。

$カラー調査部


■定禅寺ストリートジャズフェスティバル

今年で23回目を迎えた定禅寺ストリートジャズフェスティバル。
2日間にわたり700を超えるバンドが音楽を奏でます。
仙台の街を歩けば、見慣れた定禅寺通り、公園、商店街が、その日だけの“野外”音楽ステージへと様変わり。
ジャズ・ロック・ゴスペルなど、ジャンルは実に様々。
プロやアマ、年齢など出場の制限がないため、子供からお年寄りまで、みんなが気軽に音楽を楽しむことができるのです。
そして、演奏している人、聴いている人はもちろん、運営するボランティアまで市民によって支えられ、作られているのがこの定禅寺ストリートジャズフェスティバル。
1991年、第1回目のジャズフェスでの参加バンド数は25。
今ではこのジャズフェスを聴こうと県外からも大勢の方が訪れる、世界にも稀な音楽イベントへと発展しました。



■あなたにとってジャズフェスとは?

音楽を聴きにいろんな場所から仙台へと多くの方が集まったこの2日間。
県外から訪れる方も多く、なんと千葉や埼玉など遠方から来ている方も。
そんな皆さんに、いくつか質問をさせて頂きました。

日頃からジャズを聴いていますか?
ジャズフェスに初めて来た方も、常連の方も含め、半数の方がジャズを聴いているとのこと。
「これを機にジャズをもっと聴きたい」という方も多く、幅広い年代から好かれる音楽なんだなあということを再確認。

音楽が大好きなみなさん、では「楽器を演奏できる?
また、今回お話を聞いた方の、なんと半数以上が楽器を演奏できるそう。
ピアノやギターから、フルートやクラリネット、さらにお琴を弾けるという方も。
皆さんの音楽好きが伝わってきますね。

ジャズフェスの良いところは?」、
「気軽に音楽を楽しめる」という回答が多数。
これだけ大規模なフェスティバルなのに、無料で、しかも緑豊かな野外で音楽を聴けるというのは、まさに「杜の都」のジャズフェスの魅力です。


そして、「あなたにとって、ジャズフェスとは?

$カラー調査部

仙台四大祭りの一つ?
心が和み 明るい希望がもてます
HAPPYをくれる
のんびり音楽をたのしめる

団結

ジャズフェスを訪れていた方が、思い思いに音楽を楽しんでいる様子がとても印象的でした。
出店の美味しいご飯を食べたりお酒を飲んだり、時には手をあげて盛り上がり、また一方では椅子に座り音楽に聴き入っている方も。

まさに、定禅寺ストリートジャズフェスティバルは“HAPPYをくれる”イベント。
悪天候にも関わらず、演者の方もジャズフェスを訪れた観客も、その表情はとても穏やかでした。
仙台市民ながらきちんとジャズフェスを観に来たことが無かった私も、ジャズフェスの味にすっかりはまってしまいました。




■音楽をさらに楽しみたいあなたに
さて、定禅寺ストリートジャズフェスティバルが終わり、もっと音楽を楽しみたいなあ…と思っている方も多いのでは?
実はまだまだ音楽を楽しめるイベントがあるのです。


♪仙台クラシックフェスティバル2013
【日時】10月4(金)、5(土)、6(日)
1公演45~60分という短さ、前売りチケットは1000~2000円というお手頃価格、曲は有名なクラシック曲が多いなど、だれもがクラシックを楽しめる内容となっています。

♪定禅寺ストリートジャズフェスティバル アンコールライブイン松島
【日時】10月5日(土)、6日(日)
宮城県松島町にて、『ルツェルン・フェスティバルアーク・ノヴァ松島2013』を開催。
仙台のジャズフェスに出演したバンドが、今度は松島で音楽を奏でます。

♪第12回仙台ゴスペルフェスティバル
【日時】11月4日(月・祝)
ゴスペルソングに限らず、アカペラ・コーラス・弾き語りなど、様々な歌声を街中で楽しむことができるイベント。



このようにまだまだ秋の音楽イベントが盛りだくさん。
ジャズフェスを逃してしまった方も、もっと音楽を聴きたい!という方も
さらに「音楽の秋」を楽しんでみてはいかがですか?



Writer:もえ
Photo:せっきー