AiDEM CUP!!in仙台(前編) | COLORweb学生編集部

AiDEM CUP!!in仙台(前編)


こんにちは!梅雨に猛暑というじめじめした毎日に、気が滅入りますね……。
そんな時こそ、スポーツでひと汗かいて気分転換はいかが?


今回、総勢100名の学生が集まり行われた

「アイデムカップ」というフットサルの大会に潜入してきました!!



今回の編集部メンバーは、がーすー・くぼたつ・せっきー・ゆかり・なーさん・かーぽんの大学4年生組!!!


そして、潜入したのは大学生のフットサル大会
『アイデムカップ』(仙台大会)!!!!


COLORwebでは珍しいスポーツ関連のレポート、しかも2本立て!

・第一弾は大学生フットサル大会の模様
・第二弾はブラインドサッカー体験元ベガルタ選手の千葉直樹さんのインタビュー
をかーぽんがお送りします。



カラー調査部

・アイデムカップとは?

アイデムカップは、求人情報を提供する株式会社アイデムによる大学生限定のフットサル大会です。

仙台、高崎、東京、静岡、名古屋、大阪、岡山、福岡の8つの地域で開催されています。

誰でも気軽に参加できる大会として、フットサルを通じた大学生同士の交流の場を作り、

コミュニケーション力を磨くきっかけになることが目的とされています。  

参加費がかからず、無料となっているのも参加しやすいポイントの1つ。

そのため、今回は参加チームの7割以上初参加のチームでした!


また株式会社アイデムは2005年よりJリーグのトップパートナーであり、各地域ごとにゲストとして地元の有名選手が招かれることもこの大会の特徴です。

大学生たちと一緒にフットサルを楽しむなど、選手と大学生の交流の場でもあります。

私たちがお邪魔した仙台大会では、ベガルタ仙台に所属していた千葉直樹さんがいらっしゃいました。


さらに、この大会ではブラインドサッカーの体験をすることもできます。


・ブラインドサッカーとは?

視覚障害者のために考案されたサッカーです。

音が鳴るボールを使用し、その音や仲間からの掛け声を頼りにプレーします。


見るだけでなく実際に身をもって体験するということで、自分の人生においても活かせる経験のひとつになります。

そして、そこにはブラインドサッカーにも親しみを持ってもらいたい、という想いも込められています。

(私たちもブラインドサッカーを体験してきました!その模様は次回の記事でアップしますので、どうぞお楽しみに♪)



「フットサル」というスポーツを通じて、沢山の交流の場が設けられているところが、このアイデムカップの最大の魅力です!


アイデムカップは、参加チーム全12チームで総当たりのリーグ形式で行われます。
様々な大学の団体が出場していて、会場はかなりの熱気に包まれていました!



カラー調査部
それでは、今回出場した12チームの中からCOLORイチオシ☆3チームをご紹介します!


【仙台大学 サッカー部A】:初参加


カラー調査部
チーム紹介
  仙台大学サッカー部の2年生が集まりました。個性豊かでフィジカル面が強みです!
大会参加理由
  今回のフットサルの大会で、技術面を向上させ、普段のサッカーに活かすために参加しました!
意気込み
 チャレンジ精神で1つでも多く勝てるように頑張りたい!!


仙台大サッカー部のみなさんの印象は、とにかく元気!ということ。

試合だけでなく応援でも熱気がすごく、会場を盛り上げてくれました。



【東北学院大学 LIBERO】




カラー調査部


チーム紹介
個人の卓越した技術と、素晴らしいチームワーク!全員1年生のフレッシュなチームです!
参加理由
春の大会に出場したため、また参加しました。
意気込み
 絶対優勝!!!!!!!



LIBEROのみなさんは、全員が1年生ということもあり若さが全開に溢れているチームでした。
インタビューの写真を撮る時にも、メンバーは色々な表情を見せて一致団結!!


【東北大 AC SCHWARZ A】



カラー調査部


チーム紹介
 東北大学の3年生~大学院生のチームで、学年関係なくみんなで楽しく活動してます!
参加理由
 前回のアイデムカップで優勝したので、また挑戦しに来ました。
意気込み
 優勝……と言いたいところですが、とりあえずベガルタの観戦チケット持って帰ります!



AC SCHWARZ Aのみなさんは、とても落ち着きながらプレーしているのが印象的でした!
フットサル初心者の私でも、テクニックやオーラに魅了されました。


他にも魅力あるチームばかりでしたが、12チーム全てを紹介出来ないことが残念です……。
アイデムカップ2013は今年の4月から行われていて、1年通して全4回行われる予定なので(今大会は2回目)ぜひ次回の大会にもみなさん参加してほしいです!




そして、そうなんです。写真を見ると分かる通り、

前回大会に続きAC SCHWARZ Aのみなさんが優勝されました……!!!!


決勝戦は、先ほど紹介した仙台大 サッカー部Aと東北大 AC SCHWARZ A!
ハラハラドキドキの拮抗した試合でした。



AC SCHWARZ A代表のアラヤ ナオキさんに優勝コメントを頂きました!



カラー調査部


「優勝するために頑張ってきたので、とても嬉しいです。

 次回、俺らに勝てるチーム待ってます!!」

と力強く語ってくれました。

(※手に持っているのは、Jリーグ観戦チケット。優勝・準優勝チームの賞品です。)


アイデムカップでは、観る側・プレーする側と全体が一丸となって楽しめる大会でした。
ゴール付近間近で観る試合はとても迫力があり、シュートを打たれる度に「わあーっ!!!!」
と思わず声を出してしまう程。
ゴールを決めた時の選手の表情も最高の笑顔で、フットサル未体験の私もフットサル欲がふつふつと湧いてきます!!



カラー調査部


カラー調査部


いかがでしたでしょうか?
もしかしたら、この中に同じ大学の友人もいたかもしれませんね!
フットサル好きの方も、フットサルを知らない方もアイデムカップから得るものは大きいと思います。おすすめです!!!


ちなみに、次回の開催日は8月30日(金)10:00~15:00
場所はFUTMESSE仙台長町(あすと長町のSRGスポーツパーク内)です。


それではアイデムカップ後編もお楽しみに~!!






■アイデムカップ
(URL)http://www.a-stadium.com/aidemcup/

■仙台大会スケジュール
(URL)http://www.a-stadium.com/aidemcup/schedule/#sendai

■アイデムカップfacebook
(URL)https://www.facebook.com/aidemcup


株式会社アイデムは、他の就活サイトとは一味違う形で就職支援をしています。
学生のみなさん、ガンガン活用して自分のやりたいことを見付けましょう!!!
■新卒向け

(URL)http://gakusei.jobrass.com/info/synthesis/
       
■バイト探しは【イーアイデム仙台】
(URL)http://www.e-aidem.com/hokkaido_tohoku/sendai/

■株式会社アイデム
(URL)http://www.aidem.co.jp/