The story of your hands.~働く人の手を大調査!~ Vol.4 | COLORweb学生編集部

The story of your hands.~働く人の手を大調査!~ Vol.4

あなたはどんな手をしていますか?

傷だらけの手、ごつごつした手、すらっとした手、やわらかい手、力強い手。
人の手は、そこに、その人の生き方が現れてくる。

手から、その人の暮らしやこだわり、内面までも探る連載企画「The story of your hands」
第4回の「手」は美容師の志田千亜稀さんです。
今回はCOLORweb学生編集部の新メンバー、くぼたつのレポートでお楽しみください。





■繊細なようで力強い、凛とした指
志田さんは美容室firstでスタイリストとして働いています。
美容師歴は7年。今年、念願のスタイリストデビューを果たしました!!
お仕事は主に日々のサロンワークです。イベントなどから依頼があればモデルさんのメイクやヘアメイクを担当しています。
そんな志田さんの指は、ほっそりとしていて繊細な印象を受けた一方で、指の筋肉は引きしまっていて、しっかりと芯の通った力強い印象も感じられました。
爪はその日の装いにマッチしたクールなネイルが施されています。おしゃれに気を遣いつつも、直にお客様に触れるのでちゃんと切り揃えられていました。




「ハンドクリームは手放せません!!去年の冬の間だけで4~5本使っちゃいました。」

やはり美容師はシャンプーで使用する薬品や水を使う作業が多く、手が荒れてしまうそう。あか切れや湿疹が頻繁に起こってしまうのも、しょっちゅうなんだとか。
しかし、志田さんの手は肌荒れを感じさせないくらい綺麗な手でした。
「私は薬では荒れないんですよ。すごく恵まれてる手なんです。」と笑顔で話す志田さん。少しでも手荒れを防ぐためにシャンプーが終わる毎にクリームを塗り直す細かな配慮からは、お客様のために少しの妥協も許すことのない美容師としてのプロ意識が感じられました。
本当に「手」が大切な職業なんですね。


■挫折、そして再起
美容師の仕事を心から楽しんでいることがひしひしと伝わってくる志田さんですが、実は一度この道を諦めようとを退職したことがありました。
美容師を辞めてからは、美容業界とは関係のないお仕事やアルバイトをされていたとのこと。
「でもいざ美容師を辞めると、他のお仕事が物足りなさを感じてしまったんです。やっぱり、街を歩いている人の髪型とかに自然に目が行っちゃうんですよね。辞めたからこそこの職業が好きなんだと気づけました。」

その後、違うお店で美容師として復帰した志田さん。しかし、そこでも自分とお店の意識のギャップに違和感があったようです。
firstに入社したのは、当時働いていた職場について悩みを打ち明けたのがきっかけなんだそう。
「髪を切りに久しぶりにfirstに訪れたとき、職場についての悩みを先輩に打ち明けたら『firstに来たらいいんじゃない?』とお話を頂いたんです。その後、自分でもよく考えて戻りたいという意志が強くなったので社長にもお話をしたら、私の心を読んでくれたのか『戻っておいで』と受け入れてくれました。一度辞めた場合、受け入れてくれる会社は少ないと思うので本当に感謝しています。」
こうして志田さんはfirstで働くことになり、美容師としての再スタート切ることが出来ました。




「辞める前までは挫けたことは何度かありました。でも戻った時はそれなりの覚悟があったのと毎日仕事をするのが楽しくて、0からのスタートでしたが挫けたことはありません!」

大きな困難を乗り越えることが出来たからこそ、今の志田さんがいらっしゃるんですね。


■挑戦と展望
実は志田さん、株式会社ミルボンが主催する「デザイナーズアビリティ」というコンテストでチーフ兼アートディレクターである並木さんと一緒に2つの賞を受賞されました。このコンテストではヘアデザインだけでなく、メイクとファッションも含めて審査されるそうです。この時志田さんは並木さんのサポーターとしてメイクなどを担当し、東京エリアと仙台エリアの2会場でヘアデザイン賞を受賞すると言った偉業を達成しました。

〔東京エリア〕

〔仙台エリア〕



mso-ascii-font-family:Century;mso-ascii-theme-font:minor-latin;mso-fareast-font-family:
"MS 明朝";mso-fareast-theme-font:minor-fareast;mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin">


コンテストやイベントの経験を通して何を学んだのか伺うと、

「その人の一番“かわいい、かっこいい”を見つける、ということを改めて感じさせられました」とお話してくれました。

スタイリスト1年目にしてコンテストでの受賞や様々なイベントを経験した志田さん。

こういった貴重な経験をされたからこそ、普段の仕事に対する意識がより高くなったんですね。

「今は、スタイリストになりたてということで、技術の向上はもちろんお客様の指名を貰うことを頑張っています。そして、並木さんが立ったあの舞台に恩返しということもあって、今度は自分が立てればいいなぁって思ってます。バリバリ仕事がしたいです!!」


終始笑いが絶えないほど和気あいあいとした雰囲気でのインタビュー。
志田さんの笑顔がとっても素敵で、COLORweb学生編集部一同も虜になってしまいました!
お仕事を語る時に見せる真剣な眼差しは、志田さんのお仕事に対する愛情と熱意を物語っていますよね。


始めは緊張してしまいましたが、志田さんの笑顔とどんな質問にもお答えしてくれる優しさで緊張がほぐれ、リラックスした気持ちでインタビューすることが出来ました。本当に楽しくて、時間が過ぎるのがあっという間でした!!
今度は髪を切ってもらいながら、お話をしてみたいです!!


志田さんはfirst長町店にいらっしゃいます。
お会いしたい方、是非長町店までお越しください!!



first 長町店
宮城県仙台市太白区鹿野3-26-21
[営業時間]
月~土/10:00~20:00 (カット最終受付20:00)
日/10:00~18:00 (カット最終受付18:00)
[定休日] 第3月曜日定休
 [T E L]
[U R L] http://www.hair-make-first.jp




では次回もお楽しみに!!