カラートークスの経営理念は、

  美 ・ 知 ・ 心

(ロゴマーク画像 のちに入れる)

です。

以下に少々説明させて下さい。

 

 

 

美は力

 

美しいものを欲(ほっ)する

美しいものを敬う

美しいものに感動する

 

美を求めるのは人間の本能です。

 

だから美しいものには人の心に働きかけその行動に影響を及ぼす力があるのです。

 

カラートークスの目的は単に診断結果を下すことではなく、お客様を実際に綺麗にしてさしあげること、お客様固有の美しさを見極め、顕在化させることです。

 

 

 

ファッションは知性

 

ファッションやメイクは、場面と目的を意識して戦略的に自分を表現するプレゼンテーションスキル。世の中を上手に渡っていくためのツールです。

 

感覚とかセンスとかではなく、知識であり頭脳です。

 

見え方の法則を知り、スキルを身に付けることで自分の望むものを手に入れやすくなります。

 

微力ではありますが、今まで蓄積してきたファッションリテラシーを少しでも多くの方にシェアすることによって、日本の女性が、もっとハッピーに、楽に 生きられるようになるための一助となることが、世界を見て来た私の使命でもあると考えています。

 

 

 

「気持ちの問題」 「気持ち問題」

 

人間、突き詰めれば全ては「こころ」。綺麗になることも、仕事で成功することも、全て究極的には、それをすることによって「こころが喜ぶ」から、それをするのです。

 

心が温かくなる。心が通い合う。カラートークスはを大切にするサロンでありたい。

 

 

***

 

 

以上、最後までおつきあいくださりありがとうございました。

 

そんなカラートークスが、実際どんな感じのサロンなのか?これからコツコツご紹介してまいります。

 

image

プラハで買い求めた木製の壁飾り

 


 〜広島市・東広島市・呉市・熊野町〜

 美人に見えるパーソナルカラー診断・メイク・骨格診断・印象分析

*Colortalks*カラートークス