他人軸なほうが人間関係がうまくいく? | 自信のない30代女性が「幸せな結婚」「好きな仕事」を叶えるためのファッション&マインド革命

人間関係がうまくいかない人は、

『他人軸なほうが人間関係がうまくいく』

と無意識に思っています。

 

例えば、

 

・相手に合わせていれば

人間関係がうまくいく

 

・相手が言ってほしそうなことを

言えば人間関係がうまくいく

 

などなど。

 

でも、本当にそうでしょうか?

 

逆の立場で考えてみると

わかりやすいです。

 

「いつも私にあわせようとする人」

「私が言ってほしそうなことを言おうとする人」

 

その人の態度から

無理していることやウソをついていることが

なんとなく伝わってくると思うんです。

 

ついでに、

私をコントロールしようとしてくる感じも

伝わってきます。

 

 

そんな人と一緒にいて楽しいでしょうか?

 

そんな人を尊重しようと思うでしょうか?

 

そんな人に心を開こうと思うでしょうか?

 

 

私だったら、

一緒にいることがイヤになって

距離を置くと思います。

 

 

実は、

自分軸を育てるほど人間関係がうまくいきます。

 

自分軸=ワガママではないですよ。