鞠小路スタイルTOKYOにてご紹介されました | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

鞠小路スタイルTOKYOマネージャー洋子さんより
私のインタビューを受けましたので
ご紹介記事はこちら
リンク


この依頼はびっくりするタイミングで来たので
よ~く覚えています
私が出張から帰って来て、成田で携帯を入れた直後に洋子MGRからメッセージが

ようこ 「麻美さ~ん!お帰りになったらお願いがあります~。」
と洋子さんからの
いつもながら、洋子さんのメールの書き方も優しいです

おかっぱ 「今、成田ですー!どうされました?何かありましたら、なんなりと~」
と返信したらどうして鞠小路を選んだの??と私のインタビューの依頼

ひ~
しかも、トップバッター指名
東京で開講した鞠小路認定講師は私が最初だから、という理由で
すらすらと言葉が出てきたので
心ではちゃんと思っていることだったようです
以下、鞠小路スタイルのブログより転載します

-------------------------------------------------------------------------------------
「着付け講師養成コース受講してみようかなぁ~」
「レッスン受講してみようかなぁ~」というみなさま必見です!!


クエッション  数ある着付け教室の中で、なぜ鞠小路スタイルを選ばれたのですか?

A. 他の着付け教室にはない、オシャレさを感じたからです。
    洗練のファッショナブルとはちがう、
   日本の女子のオシャレな匂いがしました()
    オシャレに関する私の嗅覚が鞠小路を嗅ぎ付けたのだと思います。

クエッション 着付け講師になろう!と思われたのはなぜですか?

A. 震災でボランティアに行ったのですが、ファッションを職業としいる私の技能である、
    デザインやパターンなどは全く役に立ちませんでした。
    何とかお役に立てたのが、浴衣の着付けでした。
    当時は日舞や茶道を通して着物を着るだけだったのに・・・
    専門家でもないのに、それでも誰かの役立つことができるんだ!
    着付けをもっと学びたいと思いました。
    でも、着付け師にはなりたいとは思いませんでした。
    自分で着物を着ることができるようになる、そのことを手助けしたかったのです。
    着物を人に着せてもらうのは自立していない状態ですよね?
    私はだれかの依存ではなく、自立の助けをしたいと思ったので、
    着付け師ではなく着付け教室の講師を志しました。

クエッション 今、着付け講師になられていかがですか?

A. 講師になってから1年以上経っているので、今の心境は着物っていいよね、
    うんうん、みたいなところにいるのですが
()
    最初はそんなことを思う余裕もなく、とにかくやるしかないわ!!
    という必至な状態でした。
    その人の魅力を引き出すお手伝いが、着物でも洋服でも私の仕事だな、
    と今は思っていますからそれに携われる毎日が楽しいです。

クエッション ズバリ 鞠小路スタイルの魅力は?? 
    これからレッスン・講師養成コースの受講をお考えの方にひとこと。

A. 鞠小路の魅力は、答えが明快であること!これです。
    ここってどうなの?にちゃんと答えがあるのです。
    これからレッスン・着付け講師コースを受けられる方には、
    両手を空っぽにして飛び込んできて!
    そしたら
持って帰れるものがたくさんあります!!
    とメッセージを送ります。

麻美さん、お忙しい中ありがとうございました


最後に、その通りと感動した 麻美さんのブログでのひとことを
転載させていただきます!

わたくし、着付けのスタンダードは
いつかこの鞠小路の着付けに変わると思います。
なぜなら、無理がないから。着物にも身体にも。」
う~ん、何回読んでもその通り!と感動します!!
---------------------------------------------------------------------------------
以上、鞠小路スタイルでのご紹介でした!
記事と一緒に写真があったのですが、、、褒め言葉付だったので割愛じゅる・・



ちなみにこちらでも私の初々しい決意が書かれていますリンク

2012年2月に講師養成を修了した時に新幹線の中で書いたブログですが
今、40名ちかくの講師養成に通われている方にも響くことあるかと思います

私も着物ブログ6カ月綴ってからの開講でした。
東京で講師養成は6カ月で修了ですから、一緒です。
正確には10月から着物ブログ書きはじめ、3月には開講したので6カ月も書いてません。
しかも当時はchii先生に切ってもらいたいとか、見抜いて欲しいとか、無かったですし
だから、今受講されている方はいいな~キャハハ
あれはめっちゃ手厚いchii先生からのプレゼント ですよ


東京4月開講の講師養成は9月で 8名修了予定
東京7月開講の講師養成は12月 6名修了予定
しかも10月開講はキャンセル待ち
続々開講されますね~
これ以外にも京都に通われてる関東の鞠小路メイツもいるのです

まあ、大所帯

東京でもクリスマスパーティの告知ありましたねリンク
ますます楽しくなる東京の着物生活だわ