実家建て替えレポート・工事進捗状況の巻4

 

先週キッチンが入って

部屋の間仕切りもハッキリしてきました。

 

 

ドアの枠も入って

今はドアをや壁紙を決めていく段階です。

 

 

ネコ扉の枠も入っていました。

ちゃんと通れるように
太らせすぎないようにしなくちゃね(笑)

 

 

玄関ポーチ部分も良い感じです。

 

タイル1枚1枚を貼る作業って

根気が要りそうですが

達成感も感じられそう♪

 

ちょっと作業が遅れ気味

ということで

日曜も作業をしてくださっていました。

 

 

着々と進む実家の工事の様子を見ながら

我が家を建てた20年前に

どんな思いを持って

何にこだわって建てたかなぁ~と

思い出そうとしましたが

 

子育て真っ最中&妊娠中で

正直な~んにも覚えていないんです。

バタバタな毎日でした。

 

壁紙とかドアの枠の色とか

ゆっくり決めることもできなくて

 

「一般的なもので良いです!」

 

と設計士さんに

お任せしちゃっていたなぁ~

全然こだわっていなかったなぁ…

と過去を反省しました。

 

 

住んでいる家と

住む人は波長共鳴で

共存共栄するものです。

 

建てたときの思いや入居の理由などは

潜在意識に残りやすいので

何でも良いです!

な~んていう適当な思いだったことを反省して

 

もう少しやさしく丁寧に

今の家と接して感謝を伝えながら

もっともっと仲良くなっていきたいな

と改めて思いました。

 

運が良い人って

家と仲良しの方が多いんです。

 

住んでいる家に文句を言っていたり
ただ寝るだけだからと言って
掃除もメンテナンスもしない状態だったりすると

人生がうまく行かなくなっていくので

 

ぜひ「家と仲良くする」

ってことを考えてみてくださいね。

 

 

家相風水を整えて住みやすい家を手に入れる

右矢印家相鑑定のご依頼はこちら

人間関係・仕事・家庭内の悩みなどを解消して運気をあげたい

右矢印九星気学鑑定のご依頼はこちら

毎日の吉方を自分で見極めドンドン開運したい

右矢印吉方取り講座のご受講はこちら

本当に金運が上がる開運財布の選び方など

右矢印オンライン教材一覧はこちら

 

右矢印ご依頼・お問い合わせはこちら

 

家相風水Lifeの購読申し込みはこちら