十八番芸発動 | Love a table 〜子育てママの備忘録

Love a table 〜子育てママの備忘録

都内在住。
オットと都内インターに通う(現在セカンダリー)息子との3人家族。アラフィフママ。

息子さんホリデー中。


既にわたくしども東京にいないのですが、、、。


先日、東京にいる間に行ってみたかったツアーに参加しました❤️

どこからの景色かと言いますと、、、。

(よーく見て〜)


東京モノレール🚝からです❗️


いつも羽田空港を利用する際は、駐車場を予約し車で向かうので、モノレールは息子がチビの頃のアクティビティーで乗って以来じゃないかと。


案外怖かった😂

回らない、緩いジェットコースターの気分。


向かった先は、新整備場✈️

駅からシャトルバスに乗って会場まで。


今回申し込みをしたのはハンガーツアー。

所謂、格納庫ツアーです。


このツアーは老若男女に大変人気で、リピーターも多いため予約は瞬殺。

もちのろんで、わたくしの十八番芸である無料です。


わたくし、何度か取れず。

でもめげずにリトライし続け、ようやくゲットしました!頑張りました!

気になる格納庫では規定を守れば写真は取り放題です。(一部NGもあり)ただし、SNS掲載はANAの広報の許可が必要ですので申請要です。(日数もかかります)


よって、ここでは差し控えます。

お土産にツアーのストラップを頂きました。


更に、売店でANAグッズが割引で買えるそう。

文房具大好きな息子は、ANAの飛行機がついたボールペン。

私は、布が機内のファブリックと同じものを使ったがま口👛を購入。


使い勝手がよいサイズなのでメイクポーチとかに使えます。

ちょっとマニアくさいですが😂


息子さんのお友達に、物凄い飛行機マニアがいるらしくて、今回の参加にあたり息子が話したらしくて、息子に対して相当なる事前レクチャーがあった模様。

本当によく知っていましたし、確認質問も沢山してました😅


ちなみにお友達は、親御さんと一緒だといつもファーストクラスなので、エコノミーのシート機能とか座席幅を体感したくて自分のお小遣いで日帰り国内移動をしたりするらしい(マイル修行の一種かな?←って庶民感覚で思ったけど、、でもお小遣いなんですよね)


「暇だよね?」と無邪気に笑う息子。

母さん、息子にもお友達にもツッコミどころ満載で言葉が出ず苦笑い💦


どれだけお小遣いを貰っているかは存知ませんが、大金叩いてでも乗りたいという、それだけ魅力的なものなんですよね。飛行機って。


息子は勿論のこと、私もとても楽しい見学時間で、間近に見る飛行機に興奮しっぱなし、つなぎを着た遠くの整備士に萌えっぱなしでした❤️


ご興味のある方は是非。

小学生以上が対象です。


ANAのサイト↓

https://www.anahd.co.jp/group/tour/ana-blue-hangar/


ちなみに、JAL派の方。

JALもあります↓

我が家はANA派ではありますが、JALも見てみたいねと話しています。


https://www.jal.com/ja/kengaku/reservations/