少しお休みさせて頂いてました


一段落したので続きを書いていきますニコニコ



私は、仕事頑張ってる分
たまにはゆっくり、のんびりしたい
って思っちゃいます

多分、多くの人はそうなのかな?
と思ってますが

でも
休み返上で働いていても
楽しそうに仕事してる人もいます

そんなの自分の時間がない!
休みなのに休みじゃない!
と、私なら言いたくなりますえーん

私はつい最近まで
自分の休みを他の事に費やしてきたので
その思いはなおさらです。

休みを返上しても楽しそう仕事している人たち

『仕事』という感覚があるのかな?
そもそも『仕事』の捉え方に違いがあるのかも?
あと、その『仕事』の先の未来に何かあるのかも?

その人たちの心を突き動かす
それらの正体はなんだろう?

なーんて考えてみたら

仕事と遊びの境がない
遊びの延長がその仕事だった

そんな感覚を感じました

『遊び』と書くと失礼にあたるかもですが
なんていうのか...遊びというか
『好きなこと』
『楽しいこと』
『興味があること』
なんですよね

ごくごく当たり前なんですけどね

お金にならなくても
仕事の時間を離れてても
頭からはなれなくて
とにかくワクワクする
そして使命を感じてる

そんな感覚がどこかにあるように思います

そんなの自分にはないなー
って思われるかもだけど

いやいや
たぶんあるはずです

お休みの日にやってても苦にならないこと
なんでもいいんですよ
仕事っぽくなくても
仕事とかけ離れた活動でも

自分が時間を忘れて
没頭してしまうようなこと
休みが削られても
別にお金にならなくても

いや、これやりたいんです

って言える何かが

ただ
人それぞれで大きさが違うというか
パワーの差はあるように思います

そんな私も
これまでは、のらりくらりと
自分のやりたい事探しを◯十年
気づいたらアラフィフですえーん

どっから人生やり直したらいいのか
見当もつきません笑い泣き

しかし!そんな私でも
出逢ったカッコいい大人の姿に影響され
(私も十分大人です)

私が休み返上してでも没頭できたことは?
休みの日でも楽しくワクワク出来ることは?
お金にならなくてもやりたいことは?

などなど
自分に問いかけてみました爆笑


そしたらわかったんです!


私のやりたい事が!!