なかなかブログ更新できず….すみません汗みどりです。













花火がアトピカの服用を始めてから2ヵ月が経ちました。
我が家のお猫様、花火は(おそらく)鶏肉アレルギーです。チキン、ダック、ターキーなどが原料のフードが食べられません。









2月中は、
アトピカ→毎日
ステロイド→3日に1回から4日に1回に減薬









という感じで投薬を続けておりました。










ごはんもアミノペプチドフォーミュラから、キアオラのカンガルー(!)に変更。
値段的にはどちらも同じくらい。…お高いごはんです笑









アミノペプチドフォーミュラは鶏肉は使用していないものの、鶏の羽のタンパク質を使っているそう。なので合わない子もいるかも…との事で獣医師と相談のうえ変更しました。












で、2月末に再診で「とても良好な状態なのでアトピカもステロイドも減量しましょう」と言って頂けました!!











3月に入ってからは、
アトピカ→1日おき
ステロイド→1週間に1回
となりました!!












順調にいけば、今月いっぱいでステロイドは断薬出来そうです。
アトピカも投薬の間隔を空けていって、最低限の量で維持していけるようになれば…という感じ。











花火、ボロボロだったお耳もこんなにキレイになりました(≧∀≦)





















↑ちょっとお顔がムスッとしてるけど笑














本猫もすこぶる元気で、昨年末のアレルギー反応が酷かった頃とは別の猫のようです。
よく食べてよく遊び、イタズラ好きのお転婆に戻りました(*´꒳`*)











ただね…最近、色んなものをかじるようになったんですよねぇ。









ストレスなのかな?私のスリッパ、クッション 、座椅子、ポーチ…いろんな物をボロボロにしています。











これ座椅子の背もたれの所なんですけど…ボロボロ具合、伝わりますか?












爪をではなく、ガシガシ噛んでボロボロにしています。歯、大丈夫かなって思うくらい。










ちなみにスリッパとクッション は使用不能になったので捨てました(;ω;)










この噛み癖(?)どうしたら落ち着くんでしょうか(;´д`)年齢的なものかな?
誤飲が心配なので、危険そうな物は触れないところに置いてるんですが、四六時中見張っている訳にもいかないので…困っています。














あと、ここからは飼い主の話なんですけど
(興味のある方だけ見て頂ければ笑)












1月に夫が勝手に自己判断で断薬していたようで(夫は適応障害〜軽度の鬱と診断され、抗うつ剤を服用しています)
2月に入ってからガクッと調子を崩し、2週間ほど仕事に行けない状態になっていました
(ー ー;)










私も断薬に気づかず、夫の主治医に叱られました。家族がちゃんと管理して下さいって。









いや、大人なんだから薬くらいちゃんと飲めると思うじゃん!と内心納得いかなかったんですが笑
家族のサポートってそういう些細な所だったりするんだなって今は思っています。









私も鬱についてはまだまだ知らない事ばかりでサポートらしい事も出来てないんですけどね。









今のところ夫はきちんと仕事に行けていて調子も良さそうなので、花火と併せて一安心といった感じであります。












二人ともずっと良い状態を維持して、少しは私を安心させて下さいよ!と日々思うみどりでした笑