今回は色彩検定3級の内容です。


 

こんにちは´ω`)ノ

試験勉強お疲れ様です!

 

夏期試験が近づいてきましたが、

過去問解いてますか?

 

自分が問題を解いていた時に

こんな問題が苦手でした。

 

 

いろいろな色相、トーンの色が並んでいて、

 

同じトーンの色を選べ

彩度が低い色を選べ

最もトーン差、彩度差がある色を選べ

 

っていう問題、難しいですよね泣き笑い

 

 

感覚を頼りに解いても、

明確な指標を持ちにくく、難しいです。

 

 

試験に出題される色は

PCCSの配色カードの色なので、

PCCSの配色カード全部覚えてる人ならいいけど、

 

3級試験対策で

そこまではきつい・・・。

 

ちなみに1級2次試験でも、

カード一枚一枚の色を覚える必要はありませんガーン

(試験会場で配色カードが配布されるので完璧に覚える必要がありません・・・。

配色カードを使用した試験対策を沢山するので、

慣れである程度判別できますが、

1級所持者でもその程度です。)

 

 

 

丸暗記っていうわけにもいかないので、

個人的には1級より難しいと思っています魂が抜ける

 

 

PCCSの配色カードを全て覚えていなくても、

比較をしていけば解けますが、

中には難しいものもあります。

例年3、4問ほど

 

 

今回は

・色相が異なるときのトーンの比較が難しい理由

・対処法

・試験の時に使える裏技

を紹介します!

 

 

 

色相が異なるときにトーンの比較が難しい理由 

 

ますは難しい理由です。

 

このタイプの問題でつまづきやすいのは、

色相が違うときの比較です。

 

 

色相が違うときに

トーンの比較が難しくなる理由は、

 

同じトーンでは、

黄色の方が、青紫より明るい

からです。

 

(この内容は3級テキストの等色相面のところに少し書いてある、

等彩度の時、色相環で

「黄色に近づくほど明るく、青紫に近づくほど暗くなる」

というものです。)

 

 

極端な例を挙げると、

p20+とsf8は明度がほぼ一緒ですびっくり

 

なので、色相が異なると、

同じトーンでも明度が異なるので難しいです。

 

では、どうすればよいのでしょうか・・・?

 

 

 

トーン比較問題の対処法 

 

対処法は主に2つです。

 

 

1つ目は捨てる、ですふとん1ふとん3

 

 そんな!不安って感じですが

 

このタイプの問題で迷う問題が

毎年3、4問位なら、

大体1問2点くらいなので、

4問×2点=8点の失点です。

 

合格点は140/200点くらいなので、

10点弱の失点はそこまで大きくありません。

 

難しくて、

毎回合っているかあやふやな問題なら、

割り切ってしまうのも手です。

 

覚えれば解ける問題を確実にし、

このタイプの問題での失点をカバーしましょう。

 

 

2つ目は、

自分のよく間違える傾向を分析する、です看板持ち

 

高得点を狙っている方や、

このタイプの問題を押さえておきたい方は、

 

苦手なトーンや色相を分析し、

正解率の上がる指標を持っておきましょう。

 

 

配色カードで

苦手なトーンを確認してみましょうキラキラ

 

特にsf、d、dpなど迷いやすいのでおすすめです。

 

各トーンの青系の色も1度見ておきましょう。

 

 

dp18が思っていたよりも鮮やかに見えなかった

dkgって他のトーンに比べて圧倒的に明度が低いな

 

 

など、

自分の感覚を修正したり、

新しい気付きがありますよキラキラ

 

 

試験中に使える裏技! 

 

最後に、試験の時に使える裏技を紹介します。

 

この方法は

迷ってしまった時のその場しのぎとして有効だと思います。

 

 

その裏技とは、

 

 

他の問題や選択肢に

印刷されている色と比較をする

 

 

です爆  笑

 

 

色彩検定の試験は、

沢山の色が使用されているので、

 

ヒントとなる色が

別の問題に使用されている場合があります!

 

 

特に三原色の問題は、

大体色が印刷されています。

 

三原色の色は純色なので、

彩度を迷う問題が出てきたときに、

比較することができます。

 

似た色相の三原色と比較しましょう。

 

 

特に緑~青紫のdpトーンやvトーンは、

彩度が低いと勘違いしてしまうときがあるので、

比較して感覚を修正しましょう。

 

純色以外でも、

近い色相ならトーンの比較もできます。

 

1個の色だけでトーンを考えすぎず、

他の選択肢や他の問題の色も

参考にしてみましょう!

 

 

今回はここまでです。

 

このタイプの問題は難しいので、

少しでも参考になれば幸いです。

 

ありがとうございました´ω`)ノ

 

 

見やすいように勉強法をまとめています。

良かったらご使用ください。

 

質問箱&欲しいものリストを開設させて頂きました爆笑

お気軽にご感想、ご要望等送って頂けると嬉しいですスター

 

 

一番最初の問題の答え:③

見本:d18、①:b12、②:dp20、③:d8、④:dk4

d18とd8って同じdトーンなのに、明度差結構ありますよね・・・。

難しい・・・不安