【色のお話】黄砂の色

カラーMステーション
カラーコンサルタント
満月まい(みつづきまい)です

春になると車や建物たてものに

黄色い砂すなが積つもることがありますね
今年も黄砂が観測されました

中国やモンゴルの砂漠さばくの砂すなが偏西風へんせいふうにのってはるばる日本まで飛とんできたもので
この現象げんしょうを「黄砂こうさ」といいます

黄砂こうさは少しの量なら問題はありませんが
年々量が増えてきています
それは中国で起こっている砂漠さばく化の影響だといわれています
そこから放たれる砂は多くの有害化学物質をのせて日本までやってきます
科学物質を含ふくんだ黄砂は呼吸器系の病気やアレルギーを引き起こしたりします
大きな環境問題のひとつと考えられています

天空が黄かっ色となり、太陽が著しく光輝を失ったり
地物の面には砂じんが積もったりします

車が黄色くなったりで洗車が混んでいたようです

そんな黄砂は季節的には3月~5月に多く現れるそうで
4月が最も多く見られるようです
(夏ごろはあまりみられません)

黄砂の色というと『黄褐色』ということになります

眼、鼻、喉に影響があるのでマスクが外せませんね
洗濯物も部屋干しです

今日は黄砂の色のお話でした
  



 

★★★★★★★★★★★★★★★★

アプリ↓↓↓↓つくりました

https://color-m-station.glideapp.io

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

HP(パーソナルカラー)

http://r.goope.jp/colormstation/free/color-pasonal

カラーMステーション【ホームページ】

http://r.goope.jp/colormstation

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

1日1色で人生をデザインする満月まいのカラーワールド「色の保健室」 (20分で読めるシリーズ)

色の保健室

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

色に興味のある方はLINEに登録してください

LINEでは色に特化したご案内をしています

 

友だち追加

カラーグラムセッション体験」ご希望の方

お問い合わせ、ご相談の方は

LINE公式よりお問い合わせください

 

まずは色の体験をしてみませんか?

カラーグラムのページはこちらから