毎日、忙しくていると

だんだんストレスが溜まってきませんか?

 

私は昨年末、仕事が忙しくて睡眠時間が短いまま

お正月休みに突入して

家族がずっと家に居る生活が始まり

 

朝食を食べさせ、お茶碗を洗う

昼食を食べさせ、お茶碗を洗う

夕飯を食べさせ、お茶碗を洗う

 

料理するのも、お茶碗を洗うのも、嫌いじゃないけど

一日中キッチンに立っていると、さすがにストレスが溜まります

 

そこで・・・・何にも考えなくて「無」になれる

私の究極のストレス発散方法で

イライラの局面を乗り切りました。

まず、ダイニングにある棚に養生シートを貼り

限りなく黒に近い「チャコールグレー」にペイント

 

もうダメだ!!

と自分の気持ちが爆発ギリギリの朝

急に思い立って

養生シートを張り、倉庫に眠っていたペンキを取り出し

一気に塗り始め、お昼過ぎには完成♡

 

このペイント作業が「無」になれて

本当にストレス発散出来るんですよねぇ

 

朝早く出掛けて、夜戻って来た息子が

「なに????」と

変わり果てたダイニングの壁を見てビックリしてました(笑)

 

壁の色を変えて、気分もスッキリしたら

インテリアも見直したくなって

2㍍越えの大きなグリーンを買っちゃって

今、我が家のダイニングにそびえ立ってます(笑)

その部屋の様子もそのうち投稿しますね

 

※今回、私が使ったペンキは

「ベンジャミンムーアペイント」と言う

アメリカを代表するペイントブランドのものです

素人の私でも塗りやすく、仕上がりも綺麗

何よりも酢酸ビニル樹脂を使用していないので

ペンキ特有の臭いがしないのです

実際、キッチンで娘がお菓子作りをしていた横で

何の支障もなくペイント作業が出来ました

お家をペイントしたくなった時は

ベンジャミンムーアさんのショップを覗いて見て下さいね

 http://benjaminmoore.co.jp/

 

 

隣の席で仕事をしているインテリアコーディネーターさんは

いつもゴミ箱の上にカタログやらサンプルやらを

積み上げています

 

なので・・・・

ゴミを捨てる場合は一旦積み上げているものを退かして

捨てなければなりません

正直、そのアクションが面倒くさいので

私はこのゴミ箱を使わなくなりました

 

彼女は他にも

あちこちにモノを置き忘れているので

よく探し物をしています

それは私も使用するものなので困ります

使ったら早目に元に戻して欲しいなぁ・・・

と思っています

言わないですけど(笑)

 

一方

もう一つの職場では

整理収納アドバイザーの方と一緒に仕事をしています

共有のキャビネットの引き出しはいつも整理されていて

どこに何があるのか一目瞭然で

とても仕事がしやすいです

 

一応、私も整理収納アドバイザー

きちんと片付けている彼女に迷惑をかけてはいけないと

使ったらすぐに元に戻す事を心掛け

ちょっぴり緊張して仕事をしています(笑)

あちごちにものを置きっぱなしにされるのは困るけど

ちゃんと元に戻して頂戴って

コーディネーターの彼女に言わないのは

言える程、自分が完璧ではないから

私もどこかで彼女に迷惑をかけていると思うので

持ちつ持たれつで・・・

キッチリ片付けてくれる彼女の方は

真面目でしっかり者だから

いい加減な事は出来ないと緊張しますが

整理収納の仕事をしている時

私の前ではきちんとしなければ・・・と

もしかしたら私も

お客様から「緊張する存在」と思われているのかもしれない

自分を客観視できる存在であり

整理収納の仕事を相談し合える関係なので

こちらも、持ちつ持たれつ

どちらの職場も良い関係が築けているのは

お互いが思い合っているからなのでしょうね

 

 

~LDKコーディネート・ベーシック講座~

に、ご参加頂いている生徒さんとのお喋り中

「家に置く観葉植物を探しているのですが」と相談され

実は私も探しているのですよ・・・

と話が盛り上がり

観葉植物を沢山扱っているショップへ一緒に行きましょう

と言う事に

 

一人では決断出来ないから・・・と

当日はご主人もご同行頂いてのショッピング

 

福岡市中央区平尾にある

「BOTANICAL GARDEN by module」さんへ

https://www.s-module.com/botanical_garden.php

実は私も初めて訪れたのですが

お店の中がジャングルでビックリ!!

グリーン好きはたまりません、テンション上がります

 

スタッフの方の対応もとても良くて

何もわからない私たちに丁寧に色々教えて下さいました

長い時間あれこれ迷って

結局、決められずに

「また伺います」って事でお店を後にしたのですが

私達が駐車場から出るまで

スタッフの方が寒い中ずっとお店の外で見送って下さってました

購入しなかったのに・・・なんて気持の良いお心遣い

頭が下がります

 

それにしてもグリーンは難しいですね

生徒さんがグリーンを置きたい所が

エアコンの風を直に受ける場所で

あまり良いとは言えない

部屋の奥だと光が入らないし・・・

ご夫婦でかなり話し合っていらっしゃいましたが

ちょっと考えなおそうって事で

今回は断念

「欲しかったなぁ・・・」と

 

私もこの日はご夫婦揃ってのショッピング同行に

良い経験をさせて貰いました

初対面のご主人と、どう打ち解けるのかが課題でしたが

共通の話題で一気に距離が近くなるのですね

勉強になりました

 

私は人混みが苦手です

自分の生気を吸い取られる感じがして

元気がなくなり早く家に帰りたくなります

 

なのに・・・

バーゲンに行っちゃって

沢山の人でごった返してた中で疲れて

こんな状態の時に買い物をしてはいけません

 

正常に思考が働かないまま

古くなって買い替えたかったフライパン用の蓋が

目の前にあったので飛びつきました

帰宅後、早速お片付け!

この瞬間が大好きです

コンロ側の引き出しに、フライパンと一緒に立てて収納

 

扉の裏、側面には

オーブン用の網と落し蓋を引っ掛けて収納

いざ!引き出しを閉めようとすると

閉まらない・・・

明らかに蓋の方が引き出しの深さより大きく

つっかえて閉まりません

 

 

サイズを測ってみると

引き出しの深さ

30センチ

 

購入した蓋の大きさ

32,5センチ

 

入る訳ないよね・・・

 

思考が正常だったら

サイズをちゃんと測ってから買おうと思ったはず

 

疲れてると、その辺のところがどうでも良くなって

入るか入らないかを

全く考えないのは・・・私だけかな

 

整理収納アドバイザーにあるまじき行為

 

自分の家で良かった

これがお客様宅だったらと考えただけで

ゾッとします

 

何かを買うときは

収納する場所はあるのか

それがちゃんと収納できるのか

一旦考え、検証してからにしましょう

LDKコーディネート・ベーシック講座受講の生徒さんから

和室のインテリアで相談を受けていました。

 

その和室がこちら

↓↓

譲り受けた黒檀のキャビネットが個性的で

何を合わせたらいいのか、わかりません

とお悩み中

 

確かに・・・

透かし彫りの部分が主張していて

ここに何かを置くと余計に、ごちゃつきそう

 

それより後ろの壁が寂しいので

ここに絵とかポスターとか飾る事を考えた方が良いかも

と思い、アレコレ考えた結果

お連れしたのが和紙専門のショップ

「ペーパーロード」paper-road.jp/

(店内の写真はNGだったので掲載出来ません。

ごめんなさい、HPをご覧下さい)

 

高価な和紙も勿論ありますが

お求めやすい価格の物もあり

和室にも合いそうです。

 

ここに訪れると

今度は和紙がふんだんにあり過ぎて

何を選んだら良いのか・・・悩みますけど

 

菊のモチーフをゴールドで表現したものが

和室に合って新年らしいのでは

と、お店の方からアドバイスを頂いて

やっと決まりました。

 

昨年末に「飾りましたよ」と写真が送られて来て

素敵だなぁと思ったら鳥肌が立ちました。

個性が強いキャビネットに主張し過ぎず

上品で、とても合っていると思いませんか?

 

この和室はダイニングの一角に小上がりとして設えてあります。

 純粋な和室と言うよりも和室コーナーと言った方が

良いのかもしれませんね

 

ここで、ご主人が毎朝新聞を読み

奥様が着付けをしたり

お抹茶を点てたり

 

モノを整理して使いやすく収納をし

好みのインテリアで暮らしを楽しむって

こんな事なのだろうな・・・と改めて思いました。

 


 

 

 

今年も残り1日となりましたね

皆さまにとってどんな一年でしたか?

私は一生懸命、突っ走った一年だった様に思います。

 

来年も一日一日が実り豊かに根を張り過ごせますように・・・

を願って、飾ったしめ縄は「稲藁研究所」さんの

根付藁稲穂飾り【日の出】です。

 

「年」の語源は「稲」と言われます。

お米を主食としてきた日本人は稲を栽培し収穫する周期を

「一年」と表すようになりました。

霊峰八海山のふもともには、潤い豊かな自然がひろがります。

清らかな水、澄み切った空気、肥沃な大地、

その恵まれた大地に根を張り力を蓄えた青々とした稲藁を

雄大な大地から昇る新しい太陽を象り

熟練の職人が縁起良い飾りにしました。

 

と書かれていました。

 

熟練の職人・・・って言葉に惹かれますね !(^^)!

稲藁研究所さんでは一年を通して飾れる

「稲わら飾り」を作られているそうです。

 

 

 

ちなみに鏡餅は

毎年、使える張子です。

ゆずり葉と裏白のみホンモノ

何年も使い回してるけど、いいんだろうか・・・

と思いつつ

 

 

皆さま年末でご多忙のことと存じますが

くれぐれもご自愛の上

晴れやかな新年をお迎えになられます様に

 

 

 

 

先日「机の上の整理術」と言うテーマで

整理収納セミナーを行った時に使った画像です。

 

私が仕事をしている

住宅メーカーの現場監督さんの机

写真を撮るから綺麗にしたのではなく

いつもこんな感じで片付けられているので

このテーマにピッタリだなぁ・・・と思って使わせて貰いました。

 

現場監督手作りの収納棚には

図面や書類を綴じたファイルはここ!

ペンはここ!電話はここ!と

空間を上手に使ってモノの定位置が決められています。

 

定位置が決まっていると散らかる事がないので

机の上は常にスッキリ

 

朝から現場に出ていて夕方帰社すると

ひっきりなしに大工さんやメーカーさん、お客様から

電話がかかってきていますが

冷静沈着に対応されているところを見ると

机の上と同様に

頭の中もスッキリ整理されているのだろうなぁ

と感じます。

 

「頭の中が整理されているかそうでないか

は、仕事をする上でとても大事な事ですよね・・・」

と言う内容の話を熱心に聞いて下さった皆さま。

ありがとうございました。

 

78歳になる叔母宅を久しぶりに訪ねてみました。

 

もう・・・・・・・・

「ははーーーっ!」て

「お見それしました!」って、ひれ伏す感じです

m(__)m

 

深いブルーの壁が落ち着いた感じのゲストルーム

スタンドライトがレトロで良い雰囲気

 

 

グレーの壁に白いニッチの額縁や廻り縁が

アクセントになっています

 

築40年くらいになる家をとてもセンスが良く暮らしていて

素敵♡

 

古い壁紙を剥がして

78歳の叔母ひとりでペイントする作業は大変だと思うけど

暮らしを楽しむ姿勢はほんと尊敬します

 

次に着手する部屋は

叔母の寝室

 

「ブルーグレーの壁にしたらどうかな・・」

と相談され

「もう少し明るい色が良いと思うよ」

って返事してたら

 

「おばちゃんね、今日ホームセンターでペンキを見て来たよ」

「ピスタチオ色とか良いと思うんだけど」

ってメッセージが届きました

 

良いと思います♡♡♡

 

今月は区役所にお勤めの方対象の

「お片付け講座」を引き受けてしまいました・・・

 

引き受けてしまいました・・・

と思うのには訳がありまして

 

セミナーのご依頼は大変有難いお話しなのに

人前で話しをするのが本当に苦手で

担当の方とのメールのやり取りにも

物凄く期待されている気がして

勝手にプレッシャーを感じています

 

今まで行ったセミナーのアンケートにも

「勉強になりました」とか

「気持ちが楽になりました」とか

良い事もいっぱい書いてあるのに

マイナスな事ばかり考えるのはナゼでしょうね・・・

 

過去を振り返ってみると

セミナーに来て下さった方の中に

必ず無表情で聞いていらっしゃる方がいて

私の話に満足されていないのだろうな

と、とても不安な気持ちになります

 

セミナーに自信がないのは

そこから来ているのかもしれません

 

でも

その不安になる無表情で聞いていた方の中で

整理収納に興味を持って

整理収納アドバイザー1級の資格を取得して

今では一緒に仕事をする関係になれた人がいる

って事は自信を持ってもいいのかな・・・

 

今のところ

それが私の苦手克服になる

と考えて「お片付け講座」を頑張ろう!

と思っています

※画像は過去のセミナーの様子です

今日から12月

1年は早いですね

 

画像は私が25年来通っている美容室のXmasツリー

1対1、完全予約制の美容室です

 

マンションの1室にある隠れ家的存在なので

このXmasツリーは

美容室に訪れる人しか見る事はありません

 

なのに・・・

毎年、手を抜くことなく

エレガントに飾られるXmasツリー

美容室の雰囲気に合っていてとても素敵

しみじみ思うのに訳があります

私がお世話になっている住宅メーカーさんも

オフィスのエントランスに

毎年、Xmasツリーを飾っていますが

残念だけど、とても安っぽいのです

取りあえず飾ってみましたって感じ・・・

そんなんだったら飾らない方がいいんじゃない?

と思います・・・

 

家を買うって日用品を買うみたいに気楽じゃないですよね

住宅メーカーは将来の夢を売る仕事だと思うので

たとえXmasツリーでも手抜きをする事なく

センス良く細部にも気を使わなきゃ

ここで家を建てて良かったと思って貰える様に

 

 

と自分にも言い聞かせ・・・

 

※ツリーのオーナメントを1種類に統一して

色で変化を付けるのもオシャレだって事

気付きました