大学院で学んでいることがピカソプロジェクトにつながるわけ | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

大阪総合保育大学大学院 にて、最新の保育研究を学んでいます。

 
ちょうど教育指針が変わることが告げられているこのタイミングだからこそ、どうしても知りたいことがあったからです。
 
入学してまだ数回しか大学院に行けていませんが、既に明確になってきたことがたくさんあります。
 
学びたいことが明確になってからの大学、本当にオススメです。(なかなかそうはいっても…というところはありますけどねー)
この歳で学ぶ意味というのは本当に大きいですね。
 
 
どうして、これまでの保育、教育現場に私達が不満を持っていたのか。
園ごとに、いや、先生ごとにどうしてこんなに向いている方向に格差があるのか。
 
 
不勉強で申し訳ないのですが、そのことに問題を感じている先生は多い…ということも、今回初めて知りました。
中堅以上の先生はほとんどの方が感じているのではないでしょうか?
 
けれど、抜本的に、教育者だけで改革をすることの難しさがあることも、今既に感じています。
 
 
なぜかって。
それは、教育の場は、教育することに特化していて、改革することに特化していないからです。
 
 
逆に、私達起業家というのは、問題を解決するためだけに自らの生命、存在価値を見出しています。
 
 
漠然とした、つかみどころのないおはなしで申し訳ないですが^_^
 
今とても燃えていて、ちゃんとピカソプロジェクトにつなげるために頑張っていますよ。というご報告でした。
 
 
今日も授業です。
尊敬する企業の
尊敬する大好きな偉い人のおすすめのノート
 
&
 
大好きなセブンプレミアの新しい文房具で頑張ります♪