カラーセラピーコンサルタントAkemiのブログへようこそ音譜

いつもありがとうございますラブラブ

 

連休の最終日ですね。

いかがお過ごしでしょうか?

 

相変わらず朝から霧雨が降っている東京ですが

こんな日は本当は窓ふき掃除が適しているらしいです

・・・でも涼しくてやる気もでませんあせる

 

昨日の朝のこと

TVを何となくつけたら飛び込んできたトピックアップ

 

 

このスニーカーの色が何色に観えるか?

 

生地の色と紐の色の組み合わせ

 

(写真が横向きでごめんなさいあせる

 

さてさて、皆さんはどうですか?

 

私が感じた色は

ベルグレーの地ブルーグリーンの紐

 

ところが・・・・

 

スニーカーの色は

 

本当はこんな色↓↓↓目

 

 

なんと

 

ベル ピンクの地に白の紐 ニコニコ

 

なんだって~~~おーっ!

 

もしかして

 

最初からピンクに見えていた人は

 

回答を観ても、えええ~~~前と同じって

見えてたりしてね~~ラブ

 

*******

 

この見え方の違い

 

まずは、写真撮影された環境によるもの

 

つまり、どんな光(照明)の色を当てて写真が撮られたか?です。

 

ただし

 

これには もう一つ

 

「色の恒常性」  クラッカー

 

が関係してくるって話なんですね!?

 

ちょっと難しいでしょうかね。

 

********

以下、ちょっと解説すると・・・

 

クリップ【色の恒常性】

 

このスニーカーの写真、照明を照らして撮影されていますよね。

 

この照明の色(波長)が、物体(スニーカー)の色と異なる場合

違った反射・吸収をするはずですから

 

本来の物体(スニーカー)の色が変化して見えるはずです!!

 

 

ところがビックリマーク

 

私たちの目はですね。

 

照明が変化しても色が変化しないで

太陽光の下で見た物体(スニーカー)のと

同じように認知する(知覚)

 

これを

 

色の恒常性・・・と言います!

 

または

色順応・・・とも言えます。

 

 

このスニーカーがピンクと白だと見えた方

 

もしかしたら、ある程度、スニーカーの知識があったとか

記憶があったという方は

 

この色の恒常性が起きやすかったかな?と推測します。

 

 

また、私たちの目が、色と明るさの情報を

脳に伝達する際に、修正や処理をする際に

 

かなりの個人差があることもお伝えしておきますね。

 

脳が色覚をどう処理するか?

これは計り知れない無意識の世界なんですねパー

 

ですから、ピンクに観えなかったとしても

くれぐれもご自分にダメだししないでくださいねラブラブ

 

旗余談ですが・・・

 

4年前にもFacebookでドレスの色が

話題になったことありましたよね。

 

この時も、

私は記事を頼まれて執筆してますので

もしよかったら読んでみてくださいね。

https://asqmii.com/jijico/2015/04/21/articles17379.html

 

 

#色の恒常性

#心理4原色

#照明

#色順応

#見せかけ

#生理現象

#明るさの恒常性

#脳の情報処理

#みんなちがってみんないい

#色彩心理

#潜在意識