父も母も夜働き

昼は家で寝ているか

ほとんど家に居ない生活をしていたので

わたしは立派な

おばあちゃん子になりました





おばあちゃんは毎日

おままごとに付き合ってくれました

庭には山吹の花や雪柳の花が咲き

家の裏には大きな柿の木

畑には水仙の花、チューリップ

おままごとの材料が沢山ありました



おばあちゃんは毎日

一緒にお散歩してくれました

近くに大きな川が流れ

その堤防を手を繋いで歩くのが日課でした

帰り道には、胡桃やイチジク、ザクロ

近所のお庭で実ったおやつをいただいて

ふたりで食べました



おばあちゃんは毎日畑仕事をしていました

裏庭の広い畑で

ネギや大根じゃがいも、ニラ、フキノトウ

沢山の野菜を育てていました

畑仕事をお手伝いするのも

おままごとの延長でした



おばあちゃんは

時々自宅の肥溜め(糞尿)をすくっては運び

肥料として畑に撒いていました

水洗トイレはまだ少ない時代です



わたしはおばあちゃんの作る
ご飯を食べて育ちました


おばあちゃんの握るおにぎりは
とっても大きくて
真っ白な塩握りに海苔が巻かれたシンプルなもの
とっても美味しくて
小さな手にベタベタとくっついたご飯粒を
おばあちゃんが一粒ずつ取って食べていました



ところが






おばあちゃんは








手を洗わない人でしたΣ(゚ロ゚;)




肥溜めを運んで撒いたその手のまま
握られたおにぎりを
ニコニコパクパク食べるちびっこの
わたしを見ていた母は


自分は絶対食べないけど
娘は嬉しそうに食べてるから
見なかったことにしたと笑って話されたのは
それから10年以上経ってからのこと


おかげでわたしのお腹は今でもとっても丈夫です 



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

子供は親を選べないとよく言います
本当は天界から見定め親を選び自分の使命と天命を背負って生まれます

わたしは人を癒す使命を持って生まれました
それに気付くまで40年かかりました

波乱万丈とも言える辛く悲しく寂しい事の多かった生い立ちと長く続いた波乱万丈
なぜわたしが…なぜ友人たちは幸せそうなんだ…と羨みながら生きてきました

自己啓発、潜在意識、エネルギー論、スピリチュアルを学び
今はとても自由に自分らしく幸せな日々を過ごしています

そんなわたしだからこそ、人を癒し人を救うことができる、それが使命だと知り
あの頃の感情を振り返りながら過去の自分を認める作業と
そして誰かの何かのお役にきっと立てることと願い
赤裸々に綴っていきたいと思います

誤字脱字や国語力の低さから
読みにくいこともあるかと思いますが
ご興味持ってお付き合いいただけましたら幸いです

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2017年1月
屋号コローリbambi
編み物作家として開業

2017年5月
町の奨励品事業者の認定獲得

近隣イベンドにて出店販売ワークショップその他委託販売
編み物教室の開催

2023年12月
コローリbambiの事業として
ヘッドマッサージ専門店
癒しのお部屋開設
レンタルサロンにて営業中

結婚離婚経験あり
成人ちょっと前の2児の母

好きなことだけで生きていくために地方公務員職を捨て
自営と時々アルバイトのトリプルワークで自由気ままなライフスタイルを叶えています∗*゚