語学堂初日。

授業の前に新入生全員がホールのようなところに集められ、入学式のようなものがありました。

お昼の12時からだったので、私は早めに大学内の銀行に行き、保険加入の振り込みをしに行くことに。

もちろん韓国で初めての銀行だし、韓国語初心者に銀行の手続きを説明するなんて無理!

事前に振込に必要な単語などを調べてスマホにメモしてから行きました。

銀行に入ると日本と同じように案内役?のスタッフが要件を聞いてくれて、もちろん何て言っていいか分からなかったのでメモしていたスマホの画面を見せると(笑)番号札を発券して待つように言われました。

他に待っている人も結構いて窓口も少なかったので20分近く待ちましたが、自分の番号を呼ばれ受付へ。

ここでも韓国語は話せず、スマホの画面を見せるだけ(笑)

事前に調べていたものは日本と同じように振り込み用紙に記入する必要があると書かれていましたが、

全てその場でパソコンの画面にタッチペンで項目を記入していくシステムでした。

事前に単語を調べていたので問題なく項目を書けましたが、単語を知らないと何をどこに書けばいいか分からなかったので、調べて行ってよかったです!

「振込先」とか「振込氏名」「銀行名」とか…。

学校内の銀行なので、同じように他国の留学生も来ていたし、銀行側も留学生には慣れていると思いますが!

最初はちょっと怖かった受付のおばさまも、私が韓国語全然分からないことを知り、最後は英語で「Thank you!」と送り出してくれました。


無事に振り込みが終わり、入学式の会場へ。

受付を済ませると、新入生歓迎的な意味で?大学のオリジナルグッズの文房具などをたくさん貰いました!

さすが私立!お金かけてるなーと関心。笑

入学式と言っても、
在学中に必要な手続きや学期のスケジュールなど、学生生活の基本的なことをさくっと説明してまさかの15分ほどで終了。

12時15分。

授業は14時半から各教室で行われるので自分の教室に行ってくださいとのこと。

それまで暇…!

ってことで前日知り合った唯一の友人と、授業の時間まで校内を少し散策&校内のカフェでお茶をして過ごしました。

友人と解散して初めての教室!初めての授業!

韓国語聞き取れなかったらどうしよーと少し心配でしたが、先生も優しく、ゆっくり話してくれるのでほとんど問題なく言っていることを理解できました。

クラスメイトとも初めましてなので、ひとりずつ簡単に自己紹介をしました。

その後は初日から筆記の確認テストがありました。

1級で習ったことの総復習プリントとのことで、
私は2級からのスタートで1級でみんながどこまで習っているか分からなかったので、それを知れたという意味でも良かったです!

内容はややうろ覚えのところもありましたが、
ほぼ独学で理解していた内容だったので安心。

テスト終了後は先生が解説をしてくれながら
各自答え合わせをして、初日の授業は終了。

授業後に校内の本屋さんに教科書を買いに行き、

初日からさっそく宿題が出たので夜は家で宿題をして過ごしました。