第811夜 黒鴉 -CROW'S BLOOD- | 喜劇的な世界

喜劇的な世界

やりたいことを探し中。やりたいことをやれる勇気を探し中。
自分を見つめ直すための雑記です。
良い悪いはあるかも知れませんが、全部含めて自分です。
笑えるくらい面白おかしい人生を生きていきたい。

あざとい系女子が気になって仕方がない。



先日、

◯◯ってあざといよね

という言葉を聞いてから、

あー、その行為、そのもの、その話し方、

何もかもが



あざとい



と思うようになりました。



例えば、カバン


につけたワンポイントアクセサリー


が可愛くない


でも、エピソードだけは満載で、


可愛く見えてくる。


書き切れないくらいのパターンの嵐。


指南書でも読んでるのかと思うほど。


寧ろ、むしろ、尊敬に値する。


あざといわー。


けど、本人には言えない。


あざとい方が良いから。


{4FF2E045-C62E-494B-ACE1-568A7ADEAB15}



取り敢えず、ミリオンバンブー買ってみた!

引かれました。


{033B1931-7A18-4567-AE52-6052A6874313}

{9186E07B-D68B-4EA0-A1D3-5F830873619D}




目玉おやじ風呂も!


{B1624ED2-0361-45DA-BCD8-7440EDA44C2E}


そして、スイミー(笑)


スイミーなの?

これ、スイミーなの??

でも美味しかったです。




さて、


朝から池袋へ行って、


牛丼とラーメン食べて、


買い物して


というか、目玉おやじ風呂とか買って、


ニーチェを読んで、


漢文の勉強を少しして、


買い物して


時をかける少女


CROW'S BLOOD観て


着信アリを三夜連続で部分的に観て


もうあの音楽が頭の中で流れ続けていて、































着信アリ














宮脇咲良




って予測変換で出るとか。



世も末です。




いくら食べても空腹です。





満たされない






飽くなき日々






神は死んだ




の矛盾点。




論理の飛躍にフリードリッヒニーチェは気付かなかったのか?