YUMIのオーラソーマ、色彩心理カウンセリング、
カラーチャネリング、スピリチュアルヘルスカウンセリング等
マインドフルネスな毎日の為のセッションメニュー詳細、
ご予約は下記リンクよりご覧いただけます↓
***********************************
みなさん、2月に入りましたが、いかがお過ごしで
しょうか?
先日のこと、オーラソーマのボトルの方をふっと
見た瞬間に、沢山のボトルの中の何種類もの色の中の
ピンクだけが浮き上がって鮮やかに観えていました。
その中でも特に81番「無条件の愛」のボトルの
ピンクが美しく輝いて私に光を放ってくれていたので
その日の夜から81番を使う事に♡
81番は上下ともにピンクです。
写真の感じで色が少し違ってますが、実際はこれ位
濃いピンクです↑
毎晩ボディオイルとしてお風呂上りに全身にたっぷり
と塗っているのですが、とても心穏やかで、
自然に今必要なメッセージが降りてくる感じがしています。
そういえばね・・・
最近よく「自己肯定感を高めよう」的な言葉を見聞きします。
私は個人的にちょっと危険だなと感じてます。
その理由は、文章では表現しづらいというか、私に
はたしてきちんと説明するだけの文章力があるか?が
疑問なので、沢山は書きませんが、自己肯定感という
言葉よりも、「自己受容」という言葉の方が何か自然な
感じを受けます。
自己肯定感というと、「目指す自分」「目標とする自分の姿」
になる為の日々の細かい目標が達成できなかったり、うまく
いかない時には、自己肯定感の裏返しの自己否定感が湧き出て
きて、落ちこむ(ああ、私ってやっぱりだめだなあ、全然できてない!等々)
→エネルギーの状態悪くなる→良くないものを引き寄せる
こんなことを常にぐるぐると繰り返していると、魂が疲れて
しまわないかな? ストレスが増えないかな?
あまりに自己肯定感というワードに縛られると、ハートが堅く
なりはしないだろうか??
それよりも、「今の、ありのままの、どんな自分でも受け入れる、
抱きしめてあげる、そして明日また新しい自分を迎え入れる」
そんな感覚で居たいと思います。
こんな事を無意識的にも意識的にも考えていたもんですから、
81番「無条件の愛」のボトルに誘ってもらったのですね♡
感謝しながら使っていこうと思います。
皆さんも、今日の自分を生きて下さいね。
どんな自分も、大切な自分です。
どうぞ無理をしすぎないように♡
ではまたね♡
love & light
Yumi
右足痛めて休んでいたjoggingですが、スローjogging
再開しました。
走れる喜びを嚙みしめて泣きながら走る女です笑
夕方になろうとしている時間の空
雲がサーモンピンクでした。
**************************************
YUMIのオーラソーマ、色彩心理カウンセリング、
カラーチャネリング、スピリチュアルヘルスカウンセリング等
マインドフルネスな毎日の為のセッションメニュー詳細、
ご予約は下記リンクよりご覧いただけます↓