【子どものドヤ顔って最高!】

こんにちはニコニコ

新小岩ママサークル【からふる☆かつしか】

代表のみずのぶです

 

私は現在、小6女児、小1男児の2児で
フルタイムワーママです

今日はそんな小学生二人いる

我が家のお手伝い事情を

コラムにします

最近、コロナもあって、

保護者同士で会話する機会がなくて、、

「となりの晩御飯」ではないけど、

「となりの子育て事情」を

話したりきいたりといったことが

できない状況ですよね

 

私も 

同じ位の年のお子さんのいる
ご家庭の”お手伝い”についてのこと

聞いてみたいなーウインク

我が家の
小6長女ちゃんは

とってもしっかりしていて

弟LOVEな娘ちゃんです

小1長男は

しっかりもののお姉ちゃんのことが

世界で一番大好きで

めちゃくちゃ甘えん坊男子です

小6長女には
普段、お小遣いをあげていないので、
お友達といく卒業遠足 とかで

お小遣いを少しでも自由に

気兼ねなく使ってもらえたらと思い、

今年度から

家のお手伝いに対して
1回10円をお支払いし

やってもらうことにしましたウインク

都度払いは面倒なので
1ヶ月記録し、まとめてお支払いするという

システムですてへぺろ

色々な考えがあると思うのですが、


お金が欲しくて=お手伝いする


がイコールになるのは望ましくはないと

思うのですが、

彼女が

外でアルバイトをできる歳ではないので

おうちの中で 

お仕事をしてお金をもらう


という仕組みを

導入してみたかったと思いました

まだ、小1の息子は
お金の価値について理解が浅いので、、

導入していません

お金のためにお手伝いするに

なりかねないニヤリ

純粋に 


お手伝いした

⇒家族が喜んでくれたおねがい

 


家族の役に立った

という気持ちを

大事してほしいと思っています

そんな甘えん坊の小1息子が
誰に頼まれたわけではないのに

率先して

”お布団”を敷いてくれていたこと”


がありました

 

ビックリびっくりと嬉しさラブ


喜びの舞くらい踊れちゃうくらいの

ありがとう~💛

 

といったところ、

 

とってもかわいい!
ドヤ顔で ぼくできるもん 

的な顔してましたっ!


いやーめちゃくちゃ可愛かった~~!!ラブ


そう、小さいお子さんでも
自分で考え、誰かのために動くこと
役に立つこと

役に立つことは

自信や生きるPOWERになります!


私達、親は子どもたちより

先に死にます


いつまでも親として

子どもをサポートしていけません

子どもが巣立った時に

子どもが自立して

生きていけるのか

ここがとても大事ですよね!

まさしく
お手伝いは自立への階段を上るのに

ふさわしい取り組みの

一つともいえるでしょう

 

そんな
お手伝いについて

夏休みという学校がお休みの時期に

お手伝いに向き合ってみませんか?


 

今回は、夏休みにお子さんと一緒に取り組める

『お手伝い』

についての講座を企画しました~拍手拍手

 

1部では

星お手伝いの2つのメリット

星お手伝いの4つの効果

星お手伝いがやる気になる5つのスイッチ

 

について、きーちゃんがお話させていただきますハート

 

「お手伝い」の4つの効果 !生きる力をぐんぐん伸ばすお手伝い」

お子さんのお手伝い、みなさんはどのように取り組んでいますか?

子どもは本来、お手伝いが大好き!!

でも、お手伝いに対してこんなお悩みをもつママも多いはず・・・

 

お手伝いをしてもらいたいけど家事のペースをくずされるのは…

どのタイミングで、どんなお手伝いをお願いしたらいい??

 

「夏休み」は子供とすごせる時間がいつもより長いですよね。

親子で楽しく、ストレスなく、お手伝いに取り組んでみませんか??

長いスパンで考えたとき

「お手伝い」による1つ1つの体験が生きる力を育みます。

 

子育てで、いつかは来る目標それは「自立」

 

2部では

私の大好きな、スクラップブッキング講師のまゆちゃんがラブラブ

星お子さんと一緒にお手伝いの発表タイム

星お手伝い記録ブック作り

講座を企画おねがい

ねっねっ素敵な仕上がりでしょ~キラキラキラキラ拍手

 

これを、親子で作成しますよ照れラブラブ

 

夏休みの自由研究にもピッタリ

是非是非ふるってご参加くださいハートハート

 

1部 7/24(日)『子どもがぐんと成長するお手伝い』講座 担当きー

♦2022年7/24(日)15時~16時

♦場所;ZOOMオンライン(参加できない方は後日動画配信いたします)

 

2部 8/7(日)『お手伝い記録ブック作り&発表タイム』 担当まゆ

◆2022年8/7(日)10時~11時30分
◆場所:新小岩北地区センターまたは、北集い交流館

 

2つの講座合わせて

事前予約制 6組

参加費   2000円(PayPayにて前払い)

参加対象:現在 保育園・幼稚園の年中・年長・小学校低学年のお子様のママ・パパ

 



お申込みは
からふる⭐️かつしかの公式LINEを友だち追加の上、
トークより下記必要事項をお送りください。


星お名前
星お手伝いのイベントに参加したいです!の一言
星同伴されるお子さまの人数と年齢

追ってこちらから、詳細をお送りします。

たくさんの方にお会いできるのを
楽しみにしています照れラブラブ

◆登録料・入会金・年会費:無料

カナヘイうさぎ ママ同士の交流の場 

カナヘイうさぎ 子育てを楽しむお手伝い

【主な活動内容】

◆親子・家族で気軽に楽しむ【参加型イベント】(フリマ・家族撮影会・先輩ママ座談会など)

◆子どもをつれて趣味を楽しめる【ママのための部活動】(スクラップブッキングなど)
◆子育てや生活に役立つ情報を得る【ママの学習会】(保活情報会・子育て学習会など)

===================================

【最新スケジュール】

https://ameblo.jp/colorfulkathushika/entry-12389731278.html

【無料会員登録】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/972f7cb2443500

【お問い合わせ】colorful.k2016@gmail.com

===================================

【便利なLINE@で情報をいち早く!GET!】

⇒LINE@友だち追加しても会員登録とはなりません。

 会員限定のイベントには別途会員登録が必要です☆

⇒管理者にはご登録されている方のIDはわかりませんのでご安心ください☆

LINE ID @404yxmjx
友だち追加