不登校コーチング 吉永美香です





小•中•高すべての不登校を経験した

お母さんがお届けしています。

四人中三人同時です。





7年前のSNSから流れてきた写真

1人になる場所が欲しく

いやそれも理由のひとつですが




体調不良の息子と

一緒に親子3人で作った小屋を

一時期は自宅ショップとして

使っていました。




たまにお花屋さんと一緒に

イベントしたりしました。

ミモザのスワッグ

このミモザはお家のミモザ

台風で倒れてしまいましたが








ミモザをみると色々と思い出します。

気忙しい季節、不登校なら

なおさらです。





それでも

色々と手放しすると

スッキリします。

制服や教科書、プリント

体操服




何故だか

体操服の下のパンツ

短パンはずーっと着てる

我が子たち





はじめの頃は

複雑な想いもあって

なかなかできなかった手放しも

していくうちに





あれだけこだわってきたことさえも

「もういいかなぁ〜」って

なることがどんどん増えてくる感じ





少しずつ

気持ちにも変化したり

小さな経験、体験を重ねることで

知恵さえもついてくる。





そうやって

生きる知恵を増やしていくと

私だったら

ちょっとのことでは動じない

お母ちゃんでありたいと思います。






来週になりました。



    



未来手帳シェア会3/15金
20:00〜zoomにて


コーチングって何?
質問に慣れてない方
書き出しワークどう書いたらいいの?
など
参加費無料になっていますので
1番体験してみませんか?

ワタナベ薫さんの未来手帳をご準備の上ご参加下さい。


お問い合わせはこちら
hakatacolorful@yahoo.co.jp