その時その時の最善策を選んでいる


このことを意識するだけで

自分を認めてあげられたり

納得できたりしそうです。



目一杯考えて考えて出した答え

だからこそ

たとえ違っていたとしても

私だったら後悔はしないかもしれません。





親は親の

子どもには子どもの見え方があって

お互いに見えない部分があります。

見えないからこそ知りたいと思い

懸命になるけど。

全部が全部見えることでいいこともあれば

心配になったりすることだってあるはずです。



  


知らない部分を

想像したりしてコミュニケーションとろうとして

落ち込んだり、反省したり

親子ならではの関係性。

でもそのやりとりできるだけ、幸せ♡もあります。




今日は

そんな親側の思いと子どもの思いが

見え隠れした日になりました。 






最初は、お母様の継続セッションをしていていましたが。

今日から、お子様 わかもののセッションに切り替えて行ける日となりました。

わかものくんが、決めた大きな一歩





「私に慣れました」って。

嬉しい、良かったわ〜。





その親子をみていて 

今まで色々あったでしょうけど

親は親で懸命に

子どもは子どもで懸命に






その時その時の最善策を選んできた





それを強く感じました照れ







リース作りからのわかもの 20代

魅力的なわかもの

じっくり話をしてきただけに嬉しいスタートになりました。

継続して関われることに幸せを感じています。

たくさんお話ししていこうねブルーハート






今日はケーキのような多肉 手作り♡ 懐かしい。