こどもチャレンジの英語 | アラフォー かりんのひとりごと

アラフォー かりんのひとりごと

アラフォーまで自由に生きてきたけど、39歳で結婚・40歳で妊娠・41歳で出産しました!
2023.2 娘はなちゃん誕生
慣れない育児に奮闘しながら、日々勉強中です♡

はなちゃんは、3ヶ月くらいのときから、こどもチャレンジぷちをやっていますニコニコ

だから、しまじろうが大好きイエローハート家事を進めたくて、1人で集中してほしいときは、こどもチャレンジTVを流し、テレビに集中してもらいます。


こどもチャレンジの教材は、たまにあんまりなおもちゃが付いてくる月もありますが、概ね満足しています。ただ、今月のことばトランク(丸いチップを入れると、そのチップに書いてあるものの名前や特徴をしまじろうの声で教えてくれる教材)で、働く車と海の生き物のチップが届きました。その英語の音声が聞き取れない泣き笑いことばトランクのスピーカーの問題かと思ったけど、日本語勉強中のネイティブイングリッシュスピーカーの友人に聞いてもらったら、「これ、日本語でしょ?」と、言われました笑い泣きやっぱり日本語に聞こえるよね絶望

訛りのある英語を話したり聞くことに抵抗はないけど、それを教材としているのは、どうかと思う!しかも、最近こどもチャレンジEnglishの勧誘電話が激しくかかってくるんだけど、これで入会したいと思えないわぁ不安


うちの英語教育のひとつは、ディズニーチャンネル+のミッキーのクラブハウスというアニメを流しています。ディズニーの英語は聞き取りやすいし、キレイな英語だから、とってもオススメニコニコ


ディズニープラスチャンネル