ちょっと前に下書きしてたブログ忘れてました💦



ここ数年、長男の事だけじゃなく、お母さんとして日々暗中模索なので、もう自分で自分のことお母さんって思うの辞めようかなって思ったりもしてて(でも『お母さん』て呼ばれるのが好きw)。

肩書。。。お母さん
中身。。。ただの人。あなた達より子どもです(たぶん)。みんな私の弱いところと苦手なところのサポートよろしくね

っていうポジション楽♪

という事で数ヶ月前からことある毎に『お母さんてこういうところあるからみんなで(子ども達に向けて)助けてね』って言っていました。

ついこの前行き慣れてない商業施設の駐車場で、車を置いたはずの場所が駐車スペースじゃなくて壁になっていて(方向音痴フル発揮)『え!?あれ!?』って言っただけなのに長男が『だってそこじゃないもん』といって指さした方向を見るとマイカーの横顔がチラッと見えた(笑)
一瞬本気で不安になったのに、長男の『1度来たとこはすぐ覚える』という部分に助けられたのでした。

とか

『おかあさんすぐ忘れちゃうから手に書いたらいいんだよ』とか
『おかあさん大丈夫?』とか
『次男くんがたすけてあげるからね』とか

なんか優しい😭😭😭

もう男子は息子達しか優しくしてくれないから(当たり前やw)身に染みます(笑)


子ども達の姿から学ぶこと多くて。。。お母さんってなんだろうなって考えることもありまして。もう人間どうしの付き合いと思ってからのほうがなんか上手くいってる気がします。

言いたいこと言い合って、認め合って、受け止め合ってます。納得するまで話す時とかは時間かかることも多いけどお互いを大事にできてるなって感じます。



ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ