自分は相手に

どう映っているのかな?

嫌われるの嫌だな 

自分は相手の期待に

応えられているかな?

 


仕事でもプライベートでも

他人の評価を気にして

行動してしまうあなた♡

 

 

他人の評価が気にならなくなる

簡単な方法は

①口癖を変える

②肯定形でやりたいことを

言葉にする


ということをやってみてねウインク



人の評価を気にすること自体は
マズローの欲求5段階説で言われている
“承認欲求” のように
人が当たり前に

気にしてしまうことなんだよね


も!!

それが必要以上に

気になってしまうと
他人に振り回される

人生になっちゃうんだよねえーん

image

過去の私も

みんなから認められたい

良く思われたいと



いつも、一つ一つの

行動に厳しい

自己評価をつけて

 

 

「すみません」「悪いから」という

言葉を頻繁に使って

 

 

他人の目を気にして

協調性や正しさを重視して

 


周りの意見に合わせなければ

正しい自分でいなければと考えて

ずっと他人の評価を

気にして生きてきたのショボーン

 

 

ある時、気にして生きる自分が

嫌になってまずは!!

言葉から変えてみたの

 

 

いつも使っていた

「すみません」を

ありがとう」に変えて

相手の好意を素直に

受け取るようにしたのおねがい

 

 

れから!!

相手に悪いからと断れなくて

余計な誘いを受けることが

多かったんだけど

 

 

「悪いから」ではなくて

「悪いけど」と

言うようにしたの

 

 

語尾の2文字を「けど」に

変えるだけで

悪いけど断ります

悪いけど言わせてもらいますって、

 


けど」をつけることで

「自分の意見」を言うことが

できるようになったのおねがい

 

②の肯定形で言葉にするとは

今までは
「夜更かししない」と

言っていたのを

「11時までに寝る」

 


「怒らない」ではなく

「笑顔で接する」
「無理をしない」ではなく

「2時間ごとに休憩をとる」

 


「他人の目を気にしないように」ではなく

「自分らしく」のように

肯定系で言葉にするようにしたの

 

 

こうするだけで望む結果に

向けて集中がしやすくなるよウインク

 

 

言葉は、意識の向く方向を決めて

行動につながっていく重要なもの

 


からこそ!!

他人の目を気にしなくなるために

普段、使う言葉

変えてみてねウインク

 

 

他人の目を気にしなくなる

簡単な方法

①口癖を変える

②肯定形でやりたいことを

言葉にする


ということをやってみてねウインク

 

 

 

公式LINEご登録でもらえる

プリンセス診断30分無料を受けると

あなたがどんな

プリンセスかが分かると

今の自分を変えることができるよ👸

 

 

どんなプリンセスか知りたい方は

公式LINE登録してみてねウインク

下矢印ご登録は画像をタップしてね下矢印



640名が受け取った

プレゼントを受け取ってねハート

下矢印ご登録は画像をタップしてね下矢印

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました♡

川崎ともみ