Hi 

怒涛の1週間が終わり

ニューヨークで希望の新星着付け師養成講座

 

 

完結🎉🎉🎉

 

 

去年の9月末よりスタート

 

今年は、これまで準備してた夢がまた一つ叶います!

 

わたしは、New York masae スタイルと、山野流を指導しています。

 

山野流着装教室は、初代宗家 山野愛子が昭和22年国際美容クラブを起こし、
「美道」の五大原則「顔・髪・装い・精神美・健康美」を提唱致した、全国47都道府県をカバーする全国組織です。現在8万人の取得者が全国で活躍。

 

 

海外では、アメリカ LAと、ここNYでは、私が開講をスタート。

 

 

 ロサンゼルス、ラスベガスで、すでに100名以上講師を育てる皆伝のベテラン講師、現在大人気のテレビ Shogun 将軍のデザインの監修、着付け、JAPAN ボ—グなども担当されるデザイナーの押元須上子講師が直々に、NYまでお越しいただきました。

 

 

Zoomで指導をして頂き、わたしがアシスタントをさせて頂きました。

3日間きつけBootcampで猛練習を終え

みるみる技術が研ぎ澄まされ

試験も、ベストの仕上がりでみんな精一杯これまでの努力が発揮できた1日となりました。

 

 

家族も、クリスマスパ—ティーに美味しいサポート🩷

 

 

これには、なんといっても、史上初の試みで(私がやることいっつもそうねんけど(笑))

始まる一年前から準備、半年前より、山野本部、LA支部と打ち合わせを重ね実現。

 

 

似たような経験者の方は、ご存知だと思いますが、初めては、何でも例がないもので、簡単ではありません。

NY初、オンラインでメイン講師から指導+現場でアシスタント講師をし、合計100時間を超える練習を重ね 先日試験(査定)当日を迎えました。

 

 

今回は、着付けのプロを目指したい方が増え

”4名希望者を満たしたらやりましょう”と、宣言していたところ5年目で4名に!

 

昨年10月より、有言実行となりました。

 

昨年、90組み以上参列のJAPANパレードで、カラフルな大正ロマンな装いで、踊り練り歩いたNew York kimono academy🌸

視線を独り占めな2023 

今年は、奥伝開催に集中する為断念

 

 

image

今年の宣伝に選ばれた昨年のパレードの写真

また、来年!

 

 

世界の子供達、次世代に着物文化をつなぐ

Art of Kimono で世界平和をモットーに虹

バイリンガル育児に挑戦する二児の母として、親の文化を伝えることは、私達の大切な勤めです。

娘は、2才からきもの好き❤️

わたしの子供は、ジャパニーズアメリカン

日本人であることに、誇りを持っています。

 

昨年のジャパンパレードを引っ張ってくれた

クリエイティブチ—ム🌸

素晴らしい仲間に恵まれています。

 

“Art of kimono で世界を笑顔の和にするプロジェクト”

 

世界のどこに産まれ、どんな環境にいても

日本愛者が欲する学びを自由に楽しめる玄関役として、宴をこれからも、世界に届けます

 

 

 

ボランティアや、フェスティバルで積極的にアメリカで10年以上Art of kimono のArtist& Educater として活動してきたところ

今日では、大学、美術館、高校、エンタメ、個人の趣味、祝い事、企業様からも

依頼が殺到するようになりました。

 

 

NYに17年。週3〜4回着物を着て過ごしているとどれだけ着物という言葉事態が浸透し、NYが親日派なのかがわかります。私は、日本人ということだけで、かなりの恩恵を受けてきました。

 

 

アジアンヘイトなどの問題もありますが、

着物を着ていると、周りもリスペクトフルに接してくださいます。

日本がそれだけ良いイメージを世界から持たれているということは、日本人として誇れる事の一つですね。

 

 

そして、美しい色を纏うことで、

華やかに人の心に希望の光と癒し、

そして敵から守ることでもあります。

 

 

 

娘の出産と同時に、自分自身も成長していけるものを。と、思い切って

和をクリエイト:教育、エンタメの事業をスタート

New York Kimono Academy

 

 

 

 

 

 

 

さて、話がずれましたが、せっかくの査定なので、

『みんなで畳でどうしても試験をさせてあげたい!』という私の勝手な思いから

場所のスポンサーを引き合わせ頂き、私の夢通りの素晴らしい場所で開催が実現。

 

 

 

この度も、いろんな方の協力により実現いたしました。

山野流着装教室カリフォルニア支部 

押本須上子

寺内健太郎

 

これまで、私を育ててくださった

古川 幸子先生 愛知

古田かずよ先生 滋賀

関戸 澄子先生 愛知

山本智子先生 滋賀

 

 

場所のスポンサー

Stephen Globus

Alphabetcity work 

 

協力

北澤恵子 先生

 

 

 

 

 

今回卒業していく皆さん

 

ご卒業おめでとうございます。

 

次世代へ、着物を世界へ、自分らしさを大切に楽しく、伝えていってくださることでしょう。

ここから、陰ながら応援しております。

みんなで、好きな着物を自由に表現できる世界を創造し、世界をカラフルに彩りましょう音譜

 

 

 

半年のプログラムが、私の足の手術による急遽1ヶ月授業を中断してしまい、

予定より1ヶ月遅れての終了となったり、術後は、長時間立つことが難しく、

思ったようにサポート出来ず、満足のいくサポートができなかったことが

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

 

が、今回のメンバーの素晴らしいところは、みんなその間も、自主練をして集まっていたり

とっても仲良しのメンバーで、お互い支え合い、愛深く、本当に素敵な方達に恵まれました。

 

 

 

私が、この資格試験を受けたのが20年前。同じ流派とて、指導者が変われば、伝え方も違います。

「間違っている」と生徒が言われるのを見ると、私自身の先生が間違えているという聞こえがすることが、私自身、今回アシストしながら辛かったのですが、人によって、技法、言い回し等も、違います。(どの世界でも同様)、そこは、臨機応変に。

また、新たな開拓は、常に自己成長に良きこと。

学び直せるチャンスをみなさんが下さったことに感謝しております。

 

 

 

着付けは、とっても深〜い技術ですね。

 

 

新たな着付け師誕生!ということで、私は、次のプロジェクトへステージへすすみます。

みなさま、どうぞ新たな着付け師の活動をお見守りくださいね。

 

 

 

また、NY着物関連イベント、Art of kimonoのエンタメ関連など

ご相談承りますニコニコ

 

 

今日も長〜いブログを、最後まで読んでくださりありがとうございます。

本当によく頑張った〜みんなに乾杯赤ワイン

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドお知らせダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

日本に一時帰国します!

Masaeの全てのNYでのサービスは、6月22日までとなります。

ご予約が混み合ってきてますので、早めにご連絡いただけますと

ご希望の時間をお取りさせて頂きます。いつもありがとうございます。

 

 

6/25 - 9/3

リトリート、ワークショップ、コンサル、講演会、朗読会、撮影会など

お仕事のご依頼は、  masae.satouchi@gmail.com

 

ワークは、2009年に始まったドリカムセミナースペシャル版今も、嬉しい声をいろいろ聞かせて頂きます。私の長年の夢もこのおかげで

実現しました。記念に新!スペシャルバージョンをお届けしに行きます。

日本どこでも出張しますので、まずは、ご相談くださいませ。

 

 

*毎年、帰国期にご依頼いただいてるお客様を優先させていただいてます。

出張ご希望の方は、お早めにご連絡頂けますと幸いです。

 

色の力で覚醒!最高の自分と繋がって人生の主人公になれるアップ

食べたいもの食べて、行きたいとこ行って、やりたいことできる自分になる!

女性生解放プログラム お楽しみに音譜

 

 

 

エッセイ出版の夢実現!!!5/8/2024

ニューヨーク大学での朗読発表は、思わず涙しそうになり、挨拶できず。。。感動の

動画は、こちらから是非ご覧くださいキラキラ