image

image

どうせハズレるだろうなーと軽い気持ちで申し込んだ、 10/4のリアルアキバボーイズの初の武道館ワンマンライブ…

まさかの…

2次先行抽選…

当たっちまったよぉぉぉ!!😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳←
(※つまり1枚申し込みで当選したww)

という訳で、武道館自体が行くの初めてなのに、
そこに更にリアルアキバボーイズにハマってから初めて行く予定のライブが武道館だなんて激アツすぎ…←

#リアルアキバボーイズ武道館
#realakibaboyz
#RAB武道館ワンマンライブ


いつものコンビニに寄って、
ホームに降りたら、朝のスカイライナーがキャプテン翼仕様ラッピング車両だった。😲
いや、なんか目が覚めたわw←なんで?笑

いつかは四ツ谷駅にも、サッカーミュージアムにも行ってみたいなぁ⚽️
image

また石川県中心に強い地震…
強いところだと、震度5強だとか…

そちら方面の皆様、大丈夫ですか!?

もう、これ以上悲しくこんな気持ちになりたくないけど、
地震大国のこの国に住んでいる以上は仕方ない事なんだよね…
image

くぅわぁぁぁぁ!!!!
風が冷てぇぇぇ😭😭😭😭
着てくるもの、予想より1枚少なかったな…

マジで、寒暖差激しすぎてヤバいって…_(›´ω`‹ 」∠)_
image

今日のライブ会場に行く道中、電車に乗ったら結構混んでて、
それがたまたま #優先席 付近だったんだけど、「仕方ない…数駅だし立ってるか…」って思って吊り革掴まってたら
座ってる若めの男性とパチッと目が合ってしまって、
あたしのカバンに付けてる #ヘルプマーク を見つけたのか、小声で声掛けられてて、
「え?」って聞き返したら、

「すいません、ここ座られますか?(ニコッ)」

って言われて席譲ってくれた…。

マジ、こんな事ってあるんだね…(T^T)

まぁ、お腹からして妊婦と間違えた説も否定出来ないが…(爆)ww←それな

さとみさん、童顔なのでヘルプマーク見られても譲ってもらえないどころか、
なんならヘルプマーク見てあたしから譲る事の方が多いんですよ。

たぶん、ヘルプマークを見て席を譲って貰えて、
こんなに嬉しい気持ちになったのはたぶん初めてかもしれないなぁ。

しかも譲ってくれたその若めの男性は
#内部疾患でもヘルプマーク付けてたら優先席の対象になる って認識してくれてるって事だよね?

そういう意味でもなんだか嬉しくなっちゃったなぁ(*´∀`*)
(※ちなみに画像に乗ってる席の路線じゃないよ)

あの時のお兄さん、本当にありがとうございます!!┏○ペコッ
image

image

image

image

さっき話題に出てたライブのスケジュールを探してるうちにとんでもない日を見つけてしまった…

髭男(Official髭男dism)さん達や
浅倉大介さんや
今では、REAL AKIBA BOYZがライブツアーする時にチームとして音楽を奏でていく別名:REAL AKIBA BANDとしてもお馴染みの(!?)二人目ジャイアンさん達って、
過去にBaysisに出てたのっっっっっ!?😳😳
(σДσ)ェェェェェェェェエエエエ!!

うわぁー、マジかよぉぉぉぉぉぉ!!
その頃ライブ見てたら、また違うラインナップを好きになってたんだろーなー…😱💦

てか、『二人目のジャイナ』は誤植ですか???ww🤣🤣🤣🤣←こらっw
…あぁ、とうとう今日(11/7)で4年11ヶ月間、
毎月お世話になったお店がまた1つ閉店してしまいました…(T^T)














皮肉にも、今回の閉店を機に新たに繋がった人もいたりしましたし、
常連さん達にも非常に良くして頂きました…みんないい人達ばっかり🥺


そして、このお店で最後の最後に買ったのは
イーグルモチーフ?のブラックスターのピアス(ラス1で片耳分)でした。

@silverboxchiba 、クッッッッッソお世話になりましたっっ!┏○ペコッ
2019年5月1日、生きている間に2回目の元号改元を経験した世代となりました。


2019.4/30までは【平成】、
5/1からは【令和(れいわ)】という元号に変わった訳です。
なので、おとといまでが平成31年4月30日、
今日は令和元年5月2日という事ですね。

まぁ、昭和から平成になった時は、まだ小学校入学する前なので、ほぼ記憶が無くて実際には覚えていなくて、今回その時の様子をTVで見てた程度なんですけどね( ̄▽ ̄;)←


やはり、昭和から平成への改元の時は、昭和天皇が崩御した(亡くなった)事による改元だったので、
TVに出る方々は喪服が多く世間的にも自粛ムードが漂っていたと、今回の改元で初めて知る事も多かったです。

生前退位自体も1817年に退位した光格天皇以来の生前退位みたいですね。
なんと、202年振り!!(´°д°`)



でも、これ、TwitterやFacebookにもチラッと書いたんですけど、本来の大晦日より感じる、大晦日からの新年明けみたいな感じはありましたよね…(;´Д`)

つい数ヶ月前にも似たような空気感を体験した気がww


そしたら、今年はある意味年越しが2回ある訳ですね?ww←たぶん違う




まぁ、今回の改元は、今の上皇陛下(平成の時の天皇陛下)の生前退位という事もあるだろうし、

一般企業でいう定年前の早期希望退職がいちばん近い表現なんでしょうか?

定年前に早期希望退職をしてたくさんの人(今回の場合は国民)に多く惜しまれる中退職をして、代表(象徴)としての役目を終えたっていう感じに近いなぁと、感じました。



しかし、時代が変わるってこんな感じで蠢(うごめ)いていくのか…‎( ꒪⌓꒪)と今回、本当に思いました。


それこそ、今回は生前退位だからこそ、

この感じを受けたのかもしれないんですけどね(^^;)



自分は現在36歳で来月で37歳になります。

天皇陛下(平成までの皇太子様)は、うちの親とほぼ同年代です。

なので、このまま普通に自分が長生き出来ていれば、あと1~2回ぐらいの改元は経験するかもしれません。



その時の改元の仕方にもよるとは思いますが、

今回の生前退位によるお祝いムードのある改元がいかに凄い貴重な時代をリアルタイムで見てきたんだなと思う日がいつか来るのかもしれませんね(´・ω・`)



なんて、ちょっと、改元したタイミングを残しておきたかったのもあって、

めずらしく時事ネタ?で真面目な話を語ってしまいました(^^;)



こんなまとまりのない文章のブログを最後までお読み頂き、ありがとうございました┏○ペコッ