ワーママ歴15年!4人兄妹育児中の

ベビー&こども色彩知育®︎インストラクターの

高橋やすよです!


きのうの夜は夜更かししてた長男と久しぶりに

ゆっくり話をしました〜!


ちびっ子達を寝かしつけた後、私がリビングで

学校からの書類達を見ているところにひょっこり現れた中3息子。


「喉が渇いたから〜」と水を片手に私の正面に座ったの!


何か話したいことがあるのかな?




普段は下の子達が騒いでるからゆっくりおしゃべりって難しいんだけど、私や夫だけの静かな時にはおしゃべりタイムを持つようにしてます。


おしゃべり内容は、最近思う

「学校の先生の好きなところ嫌いなところ」


最初は勉強内容や先生に対する愚痴ばっか…

(受験生だしストレス溜まってる…?)


一通り吐き出した後は


あの先生の言い方が嫌い

この先生は言葉のチョイスが面白くて好き


と先生の言葉使い、伝え方について

めっちゃ語ってくれました。


息子は言葉にめっちゃ敏感なことを発見です‼︎


普段から私や夫が

同じことを伝えるにしても

伝わりやすく、相手が気持ち良く受け入れられるような言葉で言えるといいよね〜

と言ってたからかな。

言葉、特に言い方に敏感なよう。


そして、なんとなく好き嫌いを言っているのではなく、それぞれの先生のこういうところが好き、嫌いを全部に理由をつけて説明してくれたので分かりやすく、思わず共感しちゃいました!

(※先生を評価するのではなく、好き嫌い、息子との相性の話です!)


「なんとなく〜」で済ますのは便利で簡単。

だけど、理由も伝えてくれるとお互いの理解につながりますね!会話も広がる✨


どこに行っても、初めての人とも

割とスムーズにコミュニケーションをとれる息子。

きっと自分の考えを理由をつけながら話せるようになってきたおかげなのかな。


オレはこう思う!


堂々と言えるように成長した息子に

親バカながら嬉しく思う

秋の夜長でした😊



---⭐︎---⭐︎---⭐︎---

ただ作品を作るだけで終わらない!

なぜそうしたの?どう感じたの?

発表で自分の言葉にして伝えることで自己認識や意欲が高まる、色彩知育教室を運営しています。

体験会は毎月開催!

オンラインクラスもあるので遠方からでも大丈夫🙆‍♀️🙆‍♀️

お申込みはLINEから

↓↓↓



色彩知育ってなぁに?

詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!