先日、染めたスチューベンの糸を使って刺した、オリジナル図案。
「開きぼたん」です。
牡丹の花は弘前藩の家紋にも使われていて、
弘前のねぷたには必ず開きぼたんが描かれています。
あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら、こぎん刺しが好きな実母と素人の夫に意見を求めてようやく納得のできる図案が完成しました。
染め上がった時には感じなかった色ムラもかえって華やかになっているような。
たまたまスチューベンがあって染めてみたいと思って染めて、
たまたま図案化してみたいものがあって。
それらが意図せず合致していいものができたと思います。
コースターにしようと思ってたんですが、フォトフレームに入れて飾っておきたいくらい。
この図案と糸を使ってまた違うものをたくさん作っていきたいと思います。
