以前、1本のぶどうアンスリュームをぶった切ったお話を記事にしましたが。

その後。


おぉっ!
ぶどうになりかけ!

サルコイアシが邪魔してますね笑。

こちらは下の部分の方。


で、上の方。


にょろんと横断している根っこは隣の下部分のぶどうアンスリュームのもの。

それに比べれば葉っぱの色艶もなく、貧弱…。

理由はおそらく水苔。

以前、100均の水苔を安いからと使用していたんですが、やっぱり安かろう悪かろうで。
やっぱりふわふわ感が違いますし水持ちも違うんでしょうね。

ぶどうを付けるためには湿度が必要なぶどうアンスリューム。
水苔に蓄えられる水分や自然に蒸発していく水分に差があったのだと思います。

早速100均の水苔を取り除き、ホームセンターのものに植え替えました(上の写真は植え替えた後のものです)。

後日、また検証記事を載せようと思います。