斑入りのホテイアオイを睡蓮鉢に移しました。
購入したのは結構前なんですが、スネイル対策で睡蓮鉢には入れず隔離していました。
今日確認したところ、隔離していた瓶にも根や葉にもスネイルの痕跡が確認できなかったのでいよいよ投入。
去年はいきなり睡蓮鉢に入れたのでしばらくしたらスネイルが繁殖してしまってえらいこっちゃでした。
多肉を置いているハウスに隔離しておいたんですけど、少し間延びしてしまったかな。
日照は1番よく当たる場所だったんですけど。
多肉の水遣りに気を揉んでいます。
今年初めてのハウス。
気付くと蒸れてバラバラになっていたり、真っ黒になってカリカリになっていたり…。
そろそろ水を遣りたいんですが、怖くて水が遣れません。
ハウスの中はどうしても高温多湿になって風通しも悪い…。
だからといって電源を引っ張ってきてサーキュレーターを回すのも難しいんですよね。
水を遣ったらハウスの外に出して乾くのを待つ、というのが今のところベストでしょうか…。
