今日も鉱物ですみません。

本日のテーマ曲は宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」。



桜の花のような、雪の結晶のような。

もっと色味が白っぽいのもあったんですが、淡い桜色に一目惚れ。



スペイン産のアラゴナイト。

アラゴナイトは別名あられ石。
名前はスペインのアラゴン州周辺で良質の石が採れたことから由来するそう。

よく見かけるのはお菓子のひなあられのような面白い形をした石で、私も形の面白さに惹かれていつか手に入れたいと思っていました。

今回手に入れたのはどうやらアラゴナイトでも三連双晶というもので3つの結晶が双晶となって六角形になったもののようです。


不勉強で、よく見かけていたのはモロッコ産のひなあられのような形のものばかりでてっきりモロッコがメッカなんだと思ってました。

なのでこちらもひなあられ状の結晶のスライスか何かかと…。

意図せずスペイン産の物が手に入ってホクホク。

でもそのうちモロッコ産のひなあられ状の物も手に入れてしまうかも。
とっても姿かたちが可愛らしいので。


鉱物って本当に奥が深いです。
だけど思いっきり文系な頭の私…。
興味に知識が追いついていません。
オークションサイトやネットショップをひたすら巡っては新たな発見があってとても面白いです。


桜といえば、京都などで採れる桜石もいつか入手したいですね。