昨日はあいにくの雨。

だけれど植え替えで多肉用の土の在庫がなくなりそうだったので上の娘を保育園に送って行った足で、ホームセンターへ向かいました。

すると開店直後だったからか、まだ入荷したばかりで値札はついているけれどトレーに入ったまま床置きになっている植物がたくさん。

ネットでは簡単に買えるけれど送料出してまでは…でもこの辺のホームセンターではなかなかお目にかかれないよねという品種の多肉達。

増やさないつもりだったけどついつい狩ってしまいました。


で、本日は朝からキレイな青空。
早速写真撮影。



ライムアンドチリ。

斑入り多肉は好きなのでずーっといつかは手に入れたいと思いつつ今まで購入に至らなかった多肉の1つ。

もうすぐ咲きそうな花芽がたくさん。



キュービックフロスト。

以前、商業施設のお洒落な花屋さんで見かけた事もあったんですが、ビロビロに伸びてものすごく状態が悪かったのにお高かったので見送ってたんですよね。

こういう個性的な葉の多肉も大好き。




札は「ルシタ」になってましたけど「ルシータ」ですよね。

葉っぱの間に土が詰まってますね、取り除かなきゃ。

見た目、ルンヨニーっぽいのでルンヨニーの交配種か何かかと思って購入したんですが、どうやら調べてみたらそのまんまルンヨニー。
だけどルンヨニーでもいろいろあって(マカベアナとかDr.バターフィールドとか)、その中でもチョークローズの別名っぽいですね。

ルンヨニーもいろいろいたんですが、小さくなって消えてしまいました。



アレグラ。

某市販花粉症薬と同じ名前でお馴染み。
明るいオレンジ〜赤っぽい爪が眩しくて可愛いです。



アークティックアイス。

今まで知らなかった品種なんですけど、結構有名なのかな。
優しい色合いで見た瞬間購入を決めました。



以上5つ。
全部「eARTh SUCCLENTS」というシリーズのもの。
たまーにホームセンターで見かけるんですが、カクトロコ産やコメリ多肉より若干お高め。
ですが、少し珍しい物があったり、今回は入荷したてでものすごく状態が良かったのでつい狩り過ぎました。

ボチボチ植え替え用の鉢もなくなってきたのでまたそのうちポチらなければ。