珍奇植物を語る時に絶対欠くことのできない植物、それが"奇想天外"。


…ただの葉っぱなんですけど。

正式にはウェルウィッチア (Welwitschia mirabilis )でアフリカのナミブ砂漠に生えてる植物です。
1科1属1種で世界三大珍植物だそう。
ちなみにあとの2つは人が乗れるほどの大きな葉っぱのオオオニバスと臭い臭いで有名なラフレシアなんだとか。

生涯、一対の葉っぱをズルズルズルズル伸ばし続けます。雌雄異株なので種を取るにはもう1株どちらかの株が必要です。


おそらくまだ実生2〜3年の赤ちゃん株。
ポリポットに植えられてるんですけど、小さいうちは特に根を傷つけないために植え替えない方がいいらしいのでしばらくはこのままでいこうかと。

まずは我が家の環境に慣れていたただかなければ。