結膜炎がとうとう右目にも発症。
眼科を受診するとアデノウィルスに感染している事が判明。
アデノウィルスの型は50種類ぐらいあってその中のいくつかの型に感染すると流行り目やプール熱
と言われるようです。

私は流行り目、プール熱ではなかったのですが、感染力が強いとの事で仕事は休んだ方がいいと。
年末で忙しい中、体は動くのに休むのは気が引けましたが、接客業だし職場の人に移してしまってもいけないのでしばらく休養することにしました。


さて。


色シリーズより、クロムチカ。
元はretusa nigra。
産地違いです。


左、Kransriviermond産。
ザ・レツーサ。
だけど"nigra"の名の通り、葉の色は黒っぽい濃い緑。


右・Droekloof産。
気持ち細葉。
そして少し色は薄め。

「クロムチカ」自体は割と安価で入手できるのですが産地データが消失している事が多く元を辿れないのが残念。
ある1つの産地の物を指して「クロムチカ」なら辿れるんですけどね。

なのでタグは入手したまんまの「nigra」としています。
私のこだわりです、ふふふ。