来ったぞー来たぞ、インディゴア〜♪(某アラレちゃんの曲で)

というわけで。

{0F5BE154-5294-4DE7-97DA-8ECF8BFDE82C}

H.indigoa IB06607 Volstrieslagte,from Matjiesdrift to Molen River

{AED23262-2BCA-4232-94EE-02E4D720D214}

さっすがインディゴア。
名前の通り綺麗な澄み切ったブルー。

超奮発。
今月結婚記念日あるしー、という事で。

{2CED75E6-46A8-4224-9A09-29C4FF8B52A6}

窓のつぶつぶが昔ながらのサイダーの気泡を彷彿とさせます。

ぶっとい根が1本しかなかったのでメネデールを希釈した水をあげました。


余談ですが、私が住んでる地域に「津軽藍」っていうのがありましてね。
ざっくり説明すると、廃藩置県で仕事を失ったお侍さんが食べていくために新しい仕事として藍の栽培を始めてそれが広まったらしいんですが、今でも城下町に行くと藍染体験とかやってるんですよ。

リンクや画像貼りませんが、藍を使った、キレイなブルーのりんごジャムまであるんですよ。
その青が爽やかでとっても素敵なのですよ。

だから、原種だし、色の名前ついてるし、藍だし譲れなかったのです。

成長ゆっくりめということでじっくり育てていきたいと思います。